なにげに便利! スプールにペタッと貼れる「ライン確認シール」が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

なにげに便利! スプールにペタッと貼れる「ライン確認シール」が登場

投稿日:


linecheckseal


僕は複数の換えスプールを持ってまして、対象魚や釣り場の状況にお合わせるためにフロロ2LB、フロロ3LB、PE0.2号、PE0.6号、PE0.8号とすべて同じリールで使えるように揃えています。
このようにシチュエーション別にラインを変えられるというのは非常に便利なんですが、おなじカラーのラインを巻いてしまうと太さを忘れてしまうことがあるんですね。
僕と同様に複数のリールやスプールを使っているアングラーさんは、おなじような悩みを抱えているかと存じます。
ってなワケで今回は、そんなアングラーさんのために痒いところに手が届くフォレストさんの便利アイテム「ライン確認シール」をご紹介。
つい巻いてあるラインの種類を忘れてしまうって方にオススメでして、交換日なんかも記入する欄も設けてあるんでラインの状態を把握しておきたいって人にもピッタリなシールです。
テープにマジックで記入して貼っ付ければヨシ!って気もしますが、見た目とカタチが重要ってアングラーさんはどんぞ。

スポンサードリンク



エバーグリーン(EVERGREEN) マルチタックルシール
by カエレバ


関連記事
痒いところに手が届く、第一精工の「ウェイトフラグス」がちょっと良いかも
【これ何グラム?】 表記がまちまちな釣具の単位の悩みには「釣り単位変換アプリ」が便利


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

じょーじ山本 メバリングのキモ「流れ」を考察

アングリングソルトの動画から、じょーじ山本さんのメバリング解説動画の紹介です。 前半はシャローエリアでのプラッキングや、魚の付き場についての説明がメインになっています。なかでも興味深かったのが、魚を釣 ...

エラディケイター アジングカスタムがリリース

プロトの段階からお伝えしてきたアブガルシアのアジングロッド、「エラディケーター アジングカスタム」がいよいよ発売されるようなので皆さんにご報告です。 「エラディケーター メバルカスタム」の兄弟分である ...

大分のショップ「ing」で行われたダイワ 岩崎林太郎さんのトークショー動画を紹介

2016年10月に大分の「フィッシング・アウトドアショップ ingさん」で行われた、岩崎林太郎さんのトークショーの模様がyoutubeにアップされているのでご紹介。 動画のタイトルは「ロッド紹介編」、 ...

メジャクラ黒鯛シリーズを使ったデイチヌを紹介

LureNews TVのMajorCraftチャンネルに、同社の黒鯛専用ロッドを使用したデイチヌゲーム動画がアップされていたのでご紹介。 個人的に昼間のクロダイゲームと言えばトップウォーターなんですが ...

13メタニウムXGの動画付きインプレを紹介

最新リールのインプレッションでお馴染みのいまたろうさんとこのブログに、ベイトタックルファンお待ちかねのシマノ NEWメタニウムの動画付きインプレがアップされているのでご紹介。コスト面でも性能面でも前モ ...

follow us in feedly