シマノ 17ソアレ Ci4+の製品ページを公開! 新番手「500S」も仲間入り!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

シマノ 「17ソアレ Ci4+」の製品ページを公開! 新番手「500S」も仲間入り!

投稿日:2017年7月16日 更新日:


50843_lineup1

シマノさんのHPにNEWソアレCi4p+の製品ページがオープン!
数々の最新テクノロジーが搭載されているのも魅力的ですが、注目すべきは新たに「500S 」という番手がラインナップされているという点。
この軽量コンパクトなリールがソルトライトゲームシーンにどのような影響を与えるのか、ちょいと楽しみですな。

スポンサードリンク



シマノ(SHIMANO) 17ソアレ CI4+ 500S 03715
by カエレバ

関連記事
【フィッシングショー 大阪 2017 速報】シマノ「ソアレ エクスチューン アジング」を開発担当が解説
「Soare XTUNE Ajing S508L-S」を開発担当が直々にインプレッション
フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

スタックしたルアーをレスキューする。根掛かり回収法をレオンさんが伝授!

釣りをしていると誰しも経験する「根掛かり」という、とってもイヤなトラブル。 上手いこと根掛かりが解消されれば良いですが、ラインが切れてしまえばルアーはロスト。 環境に良くないばかりか、経済的なダメージ ...

塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ

フィッシングショー2016に出展した山豊テグスさんのオススメを、ファンキー山岡さんが解説してくれる動画がアップされているのでご案内。 注目したいのがラインの結束部分に塗って乾かすだけで結束部を強化して ...

ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方

LureNewsTVの動画にヒロセマンのライトショアジギング実釣動画がアップされているんでご案内です。 ジギングというとひたすらロッドをシャクリ続ける体力勝負なイメージが強く、個人的にちょっと遠慮した ...

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...

荻野貴生:ソフトルアー メバルタクティクス

フィッシングショー大阪2011で開催された、エコギアプロスタッフ荻野貴生さんによるトークショーの動画です。ワームを使用したジグヘッドリグによる釣りを論理的に解説されているので、メバリング初心者の方は必 ...

follow us in feedly