釣った魚を美味しく食べるための技術「究極血抜き」のアンサー編

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ 動画

釣った魚を美味しく食べるための技術「究極血抜き」のアンサー編

投稿日:


kyuukyokusime02


以前コチラでお伝えした、美食アングラー必見の「釣った魚を本当に美味しく食べるための絞め方と保存法」ですが、やはり皆さん気になるネタだったらしく、当サイトの投稿では珍しく「いいね!」を154も頂いております。
それだけ「釣った魚を良い状態で保存して美味しく食べたい!」ってアングラーさんがいらっしゃるんだと思います。
ってなワケで今回は、「究極の血抜き」の津本さんのもとに寄せられた質問に答える動画がアップされているのでご案内。
「死んだ魚に血抜きは有効なのか?」という素朴な疑問を持っている方は是非。


スポンサードリンク





ルミカ 神経絞めset SHORT ショート (エア抜き&ワイヤー)
by カエレバ

関連記事
釣った魚を本当に美味しく食べるための「究極の絞め方と保存法」を動画で丁寧に解説!
アジ本来の旨さを味わう為の捌き方を伝授
「小さいアジを美味しく食べるために釣る」 村上さんのガッツリ豆アジングを動画で紹介


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, 動画
-, ,

執筆者:

関連記事

開発から2年半 オンスタックル新ワームが発売

オンスタックルデザインさんとこのブログに、新型ワーム発売の話題がアップされているのでご紹介。 実は今回紹介するこのワーム「ソルティークローラー2.7インチ」は、今から2年半前にはもう開発が始まりテスト ...

デイメバリングのポイントとコツをサラリと伝授

山口&広島あたりの瀬戸内エリアはメバルを釣るのにはすごく恵まれている場所でして、シーズンになれば昼夜問わず釣れてしまうというパラダイスのようなところ。実は夏でも釣行が可能で、本当に暑い真夏以外ならば時 ...

あのサターワームが渾身のライトゲーム用カラーを引っさげて堂々の再販!

僕んとこのFacebookでお知らせてしたんで、サイトの方でも告知してる気になってましたが、まだでした…(汗) ってなわけで、眼張鯵 メバラージさんとこでもお知らせです。 コアな瀬戸内のライトゲーマー ...

【手抜き】 繁忙期で忙殺されて更新できなかったネタをリンク形式ドバッと放出

このところ仕事が忙しくなりまして、なかなかゆっくりと更新できる時間がとれません。 今回は超手抜きではありますが、溜め込んでいたタックル関係の情報などをリンク形式で貼っていきます。 もう既に「そんなのと ...

季節風と満月アジング

アジングをしていると「満月や月夜は釣れない」という言葉を良く耳にします。月明かりが明るくて常夜灯の効果が薄れるのがひとつの理由なんだとか。ほかにも自然界の色々な要因が関係して、結果釣れ難い状況になるん ...

follow us in feedly