リトリーブ&ドリフトにも対応する「バックスライド小イカワーム」が今秋発売予定

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

リトリーブ&ドリフトにも対応する「バックスライド小イカワーム」が今秋発売予定

投稿日:



以前コチラで紹介した、ジャクソンさんで開発中だった子イカ型ワーム「タイニースクイッド」が今秋発売予定ってんで、テスターである梶本さんのブログで紹介されています。
ご存じない方に簡単に説明すると、ネイルシンカーを仕込むことでバックスライドが可能となり、ストラクチャーの奥の方までワームを送り込むことができるという、ソルトワームのなかで唯一無二の個性派ワーム。
もちろん巻いてもOK、ドリフトさせてもOKという普段使いにも対応した優れモノで、小イカが大好きなお魚さんにバッチリ。
ちょいと難しそうなイメージ漂うアイテムですが決してそうではなく、テクニカルな釣りを楽しみたいアングラーさんも、気軽にライトゲームを楽しみたい方でも使えるんでそこんとこはご安心を。
リトリーブ、ドリフト、バックスライドでバランスを崩さないように作られているそうなんで、普通に使っても釣れるワームってことをお忘れなく。

このワームを作るのには、メーカーさんもテスターさんもいろいろな苦労があったと思います。
どこかで見たようなルアーが続々と発売されるなかで、オリジナリティ溢れる個性的なアイテムを生み出すってのはハンパなものではありません。
このような製品を創り出すメーカーさん、テスターさんを応援しましょう。
そうそう、ちなみにブログには新型ワームっぽいブツの画像もありますよん。


スポンサードリンク



ジャクソン(Jackson) ステープルフライ 2インチ KML(ケイムラメ)
by カエレバ
 

関連記事
流れのあるエリアで実力を発揮するベイトタックル使い方講座
食味がS級で三ツ星なマイナー美味魚「ムツ」を狙うべき場所と釣り方を伝授
ライトタックル ショアイサキのパターン、生態など現在検証で見えてきた事まとめ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, , ,

執筆者:

関連記事

ロッド1本を気軽に車内に吊り下げるアイデア品

釣り専用車をお持ちの方が、大抵付けている装備に車載ロッドホルダーがあります。車の天井にズラリと並んだタックルってのは、見た目も気分も良くしてくれるものでして、ちょっと優越感に浸れちゃう部分もあったりし ...

TICTのアジングロッドを製作部長が解説

ご存知TICTの製作部長・家邊さんが、先日紹介したジグヘッド専用ロッドSRAMの「JSR65」と「JSR72」の解説をご自身のブログでしておられます。 http://ameblo.jp/ajingu- ...

ワームについてしまった致命的な「曲がりグセ」を簡単&確実に治す裏技を紹介

僕たちライトゲーマーのちょっとした悩みのひとつに、「釣具屋に行くたびに増えていくワーム」ってのがあります。 安売りしてるとつい買ってしまったり、気になっているモノや変わったモノを見かけると取り敢えず購 ...

ブリーデンで開発中のアジングロッドを3種類のティップ別に紹介!

ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、鋭意開発中のアジングロッドの話題が続けてアップされているのでご案内です。 現在公開されている情報は「チタンソリッド」、「ソリッド」、「チ ...

大久保幸三がショアゲー等デコイ新製品を紹介

お手軽だけど熱くなる「ちょい投げ」を、もっとルアー的に楽しんじゃおうって感じで生まれたデコイのショアゲー。本日はそんな、ゆるゆるスタイルで楽しむライトタックルゲームの新製品を大久保幸三さんが動画で紹介 ...

follow us in feedly