アジングにおけるジグヘッドの選び方を老舗針屋のテスターが伝授!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ビギナー

アジングにおけるジグヘッドの選び方を老舗針屋のテスターが伝授!

投稿日:


IMG_9100-768x512


アジングがライトソルトゲームの代名詞となり、現在ではアジングタックルも数え切れないほどリリースされるようになりました。
なかでも「ロッド」の進化には目を見張るものがあり、また「ライン」もひと昔前とは比べ物にならないほど細くて強く、さらに使いやすくなっています。
そして、それらとおなじくらい進化してきたのが「ジグヘッド」。
種類も多く形状も似通っているので、「いったいどれを選べば良いのか分からない…」という悩みを抱えている方も多いかと思います。
選択肢が多いというのは良いように思われますが、実は多すぎる選択肢はストレスの原因にもなるんですな。
ってなワケで今回は、針屋のテスターを務める矢野さんがアジングのジグヘッドの選び方をブログ上で紹介しているのでご案内。
ジグヘッドの選びや使い分けが知りたいって方、必見ですよ~。


スポンサードリンク



【odz】レンジクロスヘッド ZH-38-N[ネコポス:1]
by カエレバ
【odz】フロードライブヘッド ZH-39-F[ネコポス:1]
by カエレバ

関連記事
開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け
発売前から既に「名品」の予感がする odz(土肥富)の「ラッシュヘッド」を紹介
「軽くする」は思い込み? ライズするアジに翻弄されるアナタはウェイトの罠にハマっているのかも。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー
-, ,

執筆者:

関連記事

ベイト研究

レオンさんがブログ上で「ボトムワインド」で釣ったメバルの胃の内容物から、このベイトについて調べておられます。中でもメバルの捕食動画とアキアミの動画は一見の価値ありですよ! アミやエビと言っても多種多様 ...

【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン

エステルラインといえば、現在アジングのメインラインに使われている定番ラインのひとつ。 しかし、メインラインとしての歴史はほかのラインと比べると浅く、ライトゲーム用の製品が出始めたのが2010年くらいか ...

スプリットで狙うワーミングマダイを紹介

スプリットショットリグで攻めるマダイゲームのメソッドを、ポッキンさんがアンソル動画で解説しているので、赤いあんちくしょうを狙っている皆様にご案内。近頃マダイ攻略に関する話題を目にすることが多くなって来 ...

デカトッププラグで「ポチャパク」メバリング

アングリングソルト動画から、レオンさんのメバルプラッキング動画のご案内です。 今回の動画はダイジェスト版なので突っ込んだ部分の解説はありませんが、以前からお伝えしている「ちょいデカサイズのトッププラグ ...

ボトムの大型に効くアジングメソッドを紹介

アングリングソルト動画より、お馴染みアジングマイスターの家邊さんの解説ムービーを紹介。 今回の動画はデイのアジングから始まり、シケた後にリフレッシュされた漁港からスタート。このような状況下では、アジが ...

follow us in feedly