「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

投稿日:


RYU_5525_1


ルアーフィッシングでは「バイトがあるけど乗らない、フッキングしない」って状況は結構ありまして、その原因もまたいろいろで答えはひとつではありません。
僕たちが夢中になっているアジングにしてもメバリングにしてもそれは同様で、その時その時の状況にいかにアジャストさせていくかがこの釣りの面白みでもあります。
ルアーの大きさがマッチしていなかったり、レンジがバッチリじゃなかったり、リーリングのスピードが合ってなかったりと、その要因は様々。
そして今回クローズアップされるのは、ジグヘッドリグ特有の「口のなかにスッポリ入っているにも関わらず、フッキングしない」という非常に惜しい状況。
おそらくそんなケースではないのか?って時に試してみたいのが、ここに紹介するTHIRTY34FOUR(サーティーフォー)の大石さんのエントリー
「確実にバイトがあるのに掛けられない!」って時にお試しくださいませ。
これが絶対に正解ってワケではありませんが、打開策のひとつである可能性がありますんで。


スポンサードリンク



34(サーティーフォー) ダイヤモンドヘッド 1.0g【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け
アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント
キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-, , ,

執筆者:

関連記事

13社 GRF-TX77despoil(ディスポイル)が完成

ブリーデンのテスターを務めるKAKKYさんとこのブログに、ニューロッド「GRF-TX77despoil(ディスポイル)」が紹介されているのでご報告。 期待に胸が膨らむこのロッドは、ボトムやストラクチャ ...

FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説

さてさて早いところでは桜も咲き始め日に日に春めいてきている今日この頃ですが、海の様子もおなじく魚たちも春の訪れを敏感に察知しているようです。 んで、春の魚と言えば「春を告げる魚」と風情ある表記で知られ ...

ジグヘッド、ジギングラップ、キャスティング鯛ラバで遊ぶショアハタゲーム

アングリングソルトの動画に、広川嘉孝さんの日中ショアハタゲームの動画がアップされているのでご紹介。 本動画はライトな感じのタックルでショアからのお手軽ハタゲームの実釣解説です。 前半はお馴染みのジグヘ ...

「L字釣法? なにそれ?」って方はコチラ

34なアングラーさんたちのブログや動画でよく使われるのが、「L字で~」とか「L字釣法で~」という解説。 そもそもこの「L字釣法」 を知らない人にとっては、せっかく説明しても「何それ?」ってことになりま ...

メンテのプロが教えるダイワリールの洗い方

いやいや、いかんですねぇ…。 水洗いOKなリールにもちゃんとした洗い方ってのがあるの、皆さん知ってました? 僕は今まで「ウォッシャブル対応だからザブザブ洗っても平気さ!」ってな感じで、リールに水をザー ...

follow us in feedly