【強度データあり】GOSENのアジング用ポリエステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介

投稿日:


image1-768x432


アジングで使われているラインと言えば「PEライン」に「フロロカーボン」、そして「ポリエステル(エステル)」でして、まれに「ナイロン」を使われている方もいらっしゃいます。
現在ではポリエステルラインを好んで使われている方が多いらしく、いろいろなアングラーさんのブログを見ていてもその使用率は意外と高め。
僕は自分のスタイルには合わなそうなんで使ってないんですが、感度の良さも手伝ってか最近のアジングシーンでは積極的に使わているようです。
そんなワケで今回は、GOSENさんのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」のインプレをアジング好きでお馴染みの矢野さんがブログにアップしてくれているのでご案内。
強度データや使用感、このラインの売りである「視認性」も含めて書かれているので、「ルミナシャイン」が気になっている方は必見。
しかしこのラインの「輝く鯵糸で獲物を狙う」ってコピーは、もうちょっと捻りが欲しいところですな。
どことなく昭和の香りがするので僕は嫌いじゃないですけど、現代のナウなヤングのハートを掴むにはちとツライかと。

スポンサードリンク



ゴーセン(GOSEN) ルミナシャイン(LuminaShine) 200m 0.2号 イエロー GL198Y02
by カエレバ

関連記事
第五のライトライン「ゼクシオン®」を使用した「141シンカーアジング」のインプレをご紹介
ちょいと気になるラインの話題を見掛けたので、ズバンとまとめてご紹介
ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

TICTの「否専用」リグ別ライトロッドを一挙紹介

以前コチラでお伝えした、TICTさんのターゲット(魚種)を設定しないライトロッド「b4」を一挙にご紹介。 実は前々から記事にしたかったんですが、各モデルの解説ブログがポチポチとアップされていまして、記 ...

XESTA(ゼスタ) 2017年の新作ワームの水中アクション動画を公開

XESTA(ゼスタ)さんのyoutubeチャンネルに2017年の夏までに発売予定の新作ワーム「アジングニードル 2.2in」(発売中)、「豆アジ フリッピー 1.35in」、「シャッドスター 1.75 ...

スミス 立ち浮き姿勢のソルト用ペンシル「CB 70 PEN」をリリース

スミスさんからソルトウォータートップゲーム用のペンシルが登場しちゃうんで、全国の塩系水面炸裂ファンにご案内です。 今回リリースとなる「CB 70 PEN」はトラウト用のペンシルの中身いじってソルトチュ ...

カラーなのか 波動なのか バランスなのか…

ご存知釣り業界の重鎮、村越さんとこのブログに、ちょいと気になるエッセイがアップされていたのでご紹介。 僕たちルアーマンの気になる事柄のひとつにルアーのカラーってのがありまして、実はこれが効いてるんだか ...

デュエルの革命的ライン「アーマードF」の続報

先日からお伝えしているデュエルさんとこの新ライン、「アーマードF+」の追加情報のご案内です。 今回はラインの性能が従来のPEラインと比較して、どれだけアップ しているかってあたりをご紹介。 PEとフロ ...

follow us in feedly