【そのフックポイント、鈍ってない?】 フックのプロ直伝の研ぎ方を動画で紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

【そのフックポイント、鈍ってない?】 フックのプロ直伝の研ぎ方を動画で紹介

投稿日:


294663dfe3d4f8


釣り道具のなかで何が一番重要かといえば、それは魚とのファーストコンタクトを果たす大役を担っている「フック」ですね。
どんなに釣りが上手くてもフックポイントが鈍っていたら、穫れる魚も獲れません。
当サイトでも何度となくおなじような事を発信していますが、もう一度。
針先の状態に気を配っているアングラーさんと、気にしていない素人さんとでは釣果の差は確実に違ってきます。
出番が多いルアーや何かに引っ掛かった時やぶつけた時、長期間タックルボックスの中で複数のルアーと同居させていた場合なんかは要チェック。
爪の上を滑るようなフックは鈍っている証拠です。
交換するか、針先を研ぎましょう。
ってなワケで今回は、フックの研ぎ方を紹介している釣りPLUSさんの記事をご案内。
なんと、がまかつさんのフック開発担当者が実際にフックポイントの研ぎ方を伝授してくれますよ~。
実は「針先に向けて研ぐのはNG」って知ってました?

プラグでもジグヘッドでも、常にフックの先端の状態をチェックする習慣をつけましょうね!


スポンサードリンク



Golden Mean(ゴールデンミーン) GMフックシャープナー ブルー
by カエレバ

関連記事
【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも
プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック
メバルリングプラグのフック交換に迷ったら参考したいトレブルフックの選定例


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-,

執筆者:

関連記事

ミニマル 新色紹介

レオンさんのブログに今季新たに加わった「ミニマル」の新色についての解説記事がアップされています。今回の新色は西日本や関東で繰り返しテストを行い、その中で特別に反応が良かったカラーをチョイスしているそう ...

【フィッシングショー2018 横浜 】気になるアイテムの動画まとめ

横浜のフィッシングショー関連の動画で、現時点で個人的に気になったアイテムをドバーと貼り付けておきました。 新作ロッド&リールからウェア関係やお役立ち系、そしてメバルやソルトライトなプラッギングに良さげ ...

岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介

アングリングソルト動画で、岩崎林太郎さんが尺メバルの釣り方を解説しているのでご報告。岩崎さんと言えばメバル界屈指の尺メバルハンターで、その実力は折り紙つき。今回はなんと数々の尺メバルを掛けてきた必釣リ ...

スマホ時代のアングラー向けタフネスデジカメ

デジカメやらモバイル端末やらが日々進化していくなかで、僕たちアングラーの楽しみ方も変化してきています。 つい数年前まで考えられなかったことがデジタル技術の進化と普及によって可能となり、個人がリアルタイ ...

13社 GRF-TX77despoil(ディスポイル)が完成

ブリーデンのテスターを務めるKAKKYさんとこのブログに、ニューロッド「GRF-TX77despoil(ディスポイル)」が紹介されているのでご報告。 期待に胸が膨らむこのロッドは、ボトムやストラクチャ ...

follow us in feedly