リニューアルした「ラピノヴァ-X」や「五目スリムリップ」などを動画で紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

リニューアルした「ラピノヴァ-X」や「五目スリムリップ」などを動画で紹介

投稿日:


5mkslmlip


ギアステーションの動画にラパラさんの新製品を紹介する動画がアップされているのでご案内。
注目は生まれ変わった「RAPINOVA-X(ラピノヴァ-エックス)」で、ほとんど新製品と言って良いほどのリニューアルっぷり。
お値段据え置きで飛躍的な品質向上がなされています。
また、美味しいサブサーフェス攻略プラグである「五目スリムリップ」もチェックしておきたいアイテム。
細身で1.7gというサイズはジグヘッド+ワーム感覚で使えるので、ジグヘッドでの釣りがメインといった方にも違和感なく使えるかと。
ほかにも、「百海サーフ 2.5号」や「五目ジグヘッドエギ」や五目な4ピースパックロッド「TRAIL BLAZER(トレイルブレイザー)」の紹介もありますんで、欲張りなライトゲーマーは是非チェックを!


スポンサードリンク




関連記事
【フィッシングショー 2017速報】 ラパラ イチ押しのルアー&おすすめパックロッドを紹介
【フィッシングショー 2017速報】 ロッドからルアー、ツールまでラパラの新作アイテムがずらり

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:

関連記事

状況を読みながらリグをアジに合わせていく「レオン流アジング」を動画で解説

アングリングソルト動画にレオンさんのジグヘッド単体のアジング動画がアップされているのでご案内です。 本動画の見どころは1投目からの状況の把握の仕方から、どのようにしてリグを魚に合わせていくのかというと ...

KGライツ&クロステージのアジングロッドを紹介

LuerNews TVから、メジャークラフトのKGライツ&クロステージのアジングロッドの紹介ムービーをピックアップです。 アジングというジャンルが誕生してから今に至るまで、いろいろなメソッドやリグが登 ...

数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」

ラッキークラフト製のプラグをベースに、数々チューンモデルをリリースしているファイブコアさんとこのオフィシャル動画に、メバルプラッギングについて語っている動画がアップされているのでご案内。 「どうしてプ ...

常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介

Fimoのダイワ公式ブログに、岩崎林太郎さんが尺メバルについて書かれているのでご紹介。 尺メバルというと闇磯やゴロタなど足場が悪く暗い場所で狙うというイメージがありますが、今回岩崎さんが紹介しているの ...

レオンさん愛用のPE&リールとその使用理由

いやはやルアーフィッシングで使う釣り道具ってやつは、ロッドやリール、プラグからワーム、そしてジグヘッドとかラインとか、なんやかんやとそれぞれ種類がいっぱいで悩んじゃいますよね。 いずれにしても、どれを ...

follow us in feedly