ジグヘッドで攻略しきれないレンジはトップ&フローティングのプラグで攻めてみる

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ タックル

ジグヘッドで攻略しきれないレンジはトップ&フローティングのプラグで攻めてみる

投稿日:


7z9nb3beixio26rm7t3n_480_360-8be73211


ダイワ SWチームブログにテスターである岩崎林太郎さんがメバルプラッギングに関する話題をアップしています。
今回はジグヘッドではちょいと厄介なアミパターンをダイワ製のトッププラグとフローティングミノー で攻略するというもの。
実際にどのように操作して釣れば良いのかを解説しているので、ジグヘッドでのアミパターンに悩んでいる方はこの機会にプラグで是非。
ダイワ製のプラグでなくても、似たような性格のプラグであるなら基本的な釣り方は一緒なんで、ビギナーさんは参考にしてくださいな。
メバルがトッププラグに出る様は、なかなか楽しいもんですよ!


スポンサードリンク



ダイワ(Daiwa) 月下美人 漂 40F 40mm アミちらし 04827688
by カエレバ
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜霧Z 42F-DR アミちらし
by カエレバ

関連記事
大分のショップ「ing」で行われたダイワ 岩崎林太郎さんのトークショー動画を紹介
常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

エラディケーター アジングカスタム 64S”Stylus"

個人的な感想なんですが、最近アブガルシアが熱いなって感じています。ベイトフィネス関係もそうですが、ソルトライトゲームのロッドにいいなって思うものが出てきているんですね。先日紹介したKR-X黒鯛もアブの ...

吸っても吐いてもフッキングする魔性のJHが発売

早いところではすでに店頭に並んでいるようですが、いよいよ34のダイヤモンドヘッドが発売されました。 異彩を放つそのフォルムは、すべてアジを釣ることを追求した究極のカタチ。集魚効果を得る、きらめきを重視 ...

夏の陽射しと蝉時雨、入道雲とビールがゴクゴク飲める釣りのネタ

梅雨が明けてからずっとここ山口県では太陽がパワー全開の日が続いておりまして、僕が住む周南市の海沿い地域ではほどんど雨が降っておりません。 たまにはザーっと夕立でも来て欲しいんですが、パラパラ程度で終わ ...

モンスタースクイッド「ソデイカ」を豪快に食す

エギング野郎が目標とするアオリイカのサイズは3kgオーバーあたりでしょうか? 場所によっては4kg超えなんてスーパーサイズも出ちゃうところもあるそうで、羨ましい限りです。しかし、それを遥かに凌駕するイ ...

ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法

飛行機をはじめ基本的にプロペラが付いているモノが大好きで、それはルアーでも例外ではありません。当サイトでもプロペラモノが登場するのはその所為で、そんなアイテムで釣れたら楽しいだろうね!って思っているの ...

follow us in feedly