ブルーブルーにて開発中の「シーライド・ミニ」&「ガボッツ65」が気になる件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ブルーブルーにて開発中の「シーライド・ミニ」&「ガボッツ65」が気になる件

投稿日:


x2839utyitjjirsgmsyr-9b6dcf16new1


ブルーブルーのテスターを務める古賀さんのブログに、完成が楽しみな2つのプロダクトの話題がアップされているのでご案内。
ひとつは個性的なメタルジグである「シーライドミニ」のサイズアップバージョンで、もうひとつはトッププラグである「ガボッツ65」
シーライドミニは「ミニなのにサイズアップしたらミニじゃなくなるやん」って突っ込みたくなりますが、あくまでも「シーライドミニ」のウェイトアップ版なんだそうです。
このメタルジグはこだわってテストを重ねられているようで、その様子がブログからひしひしと伝わってきます。
そしてポッパーであるガボッツは大きいくせにメバルにも効果的だったそうなんで、今回のダウンサイジング版である「ガボッツ65」は期待大。
対メバル用にクリアカラーもラインナップに加わるそうなんで、楽しみですな。
もちろんトップチヌなんかにも活躍してくれることでしょう。
アングラーのアイデア次第で釣りの幅が広がる、ターゲットを限定しないプラグ作りをしているブルーブルーさんの製品。
プラグの可能性と面白さを知ってるメーカーさんだからこそ、面白いルアーが作れるのかもしれませんね。
そう言えばコチラにもシーライドミニのサイズアップバージョンのお話と、元祖スネークアクションのスネコンのちっちゃいのお話がチラリ。

スポンサードリンク



BlueBlue(ブルーブルー) シーライドミニ 6g #M12 ブルピンダスト
by カエレバ

関連記事
使い方はアイデア次第! 可能性にあふれた異色のメタルジグ「シーライドミニ」の遊び方
回遊するアジを迎え撃つ際に知っておきたい釣り場のピンとメタルジグの使い分け
潮のヨレにつくメバルをシーバスミノー「ブローウィン80S」で狙う

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

山口県 30cm未満のキジハタを捕獲禁止に

キジハタ(アコウ)といえば言わずと知れた高級魚で、「幻の」なんてキャッチフレーズがつくほど有難がられるお魚ですね。ルアーフィッシングの世界でも最近ではいろいろとメソッドが確立されてグッと身近な存在とな ...

レオンさんブログのお役立ちQ&A Vol.1~3追加

ライトゲームファンならば知らない人は居ないと思われる人気ブログ「Keep Casting, all for joy by LEON.」。 そのMAIL BOXに寄せられた質問にレオンさんが答えられてい ...

Pockinさんのアコウ攻略動画なのです。

「Pockin」でお馴染みの辻本ナツ雄さんが、自身のブログにて「アコウ攻略動画」を公開しています。ソルト業界では馴染みのない「スピナーベイト」なんかをさらりと使っちゃうあたりが、流石だなぁと思うのです ...

使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

当サイト開設当初からお世話になっているライトさんブログに、なんだか地球に優しげで楽しげな釣りの紹介記事がアップされているのでご報告。 個人的にちぎれたり、齧られたり、ボロボロになったワームってのは、再 ...

超軽量スプリットで挑むアジングの可能性

毎回アジングへの熱い思いとメソッドを伝えてくれる家邊さんブログに、スプリットショットリグに関する耳よりなお話がアップされています。 大抵の場合のスプリットショットリグは、飛距離を稼いだりフォールスピー ...

follow us in feedly