低比重合金のヒラヒラ回転フォールが決め手! バス用ジグ「コライダー」でメバルを楽しむ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

低比重合金のヒラヒラ回転フォールが決め手! バス用ジグ「コライダー」でメバルを楽しむ

投稿日:


collider01


ずいぶん前にコチラで、「ソルトでも使えると思うよん」ってな感じでお伝えしたティムコさんとこのバス用メタルジグ「コライダー」
スローフォールを実現させるために比重の軽い亜鉛ベースの特殊合金を使用し、さらに本体を回転させながらユラユラとフォールするというユニークなアクションを持つこのメタルジグは、僕のタックルセンサーに反応したマニアックなアイテムでした。
個人的には「非常に面白そうだなぁ」と思っていたんですが、ソルト関係でその釣果や噂を見掛けることもなく僕の記憶の中からも消えかけていたんですが、やはりその魅力に気付いて使い、実際に釣果を上げている人が世の中にはいらっしゃるんですね!
ってなワケで今回は「自分の直感はやっぱり信じるべきだな」ってことを再確認した、湯本さんのブログをご紹介
メタルジグやスプーンと違い「ジグ本体が回転する」ってところがとにかくユニークなこの「コライダー」。
ラインナップは5g、7g、11g、14gとソルトライトゲームにピッタリなんで「メタルの釣りが好き!」って方は使ってみてください。
バスだけでなく、きっとソルトや淡水系の魚にも効果があると思いますんで。

フィッシュハンティング:メタルでメバル
フィッシュハンティング:コライダーについて補足
ティムコ社員ブログ:新製品バスフィッシング用メタルジグ・コライダーの開発に至るまで


スポンサードリンク



ティムコ(TIEMCO) コライダー 7g #12 アトミックワカサギ 300103607012
by カエレバ

関連記事
使い方はアイデア次第! 可能性にあふれた異色のメタルジグ「シーライドミニ」の遊び方
【堤防攻略】夜に釣れるポイントの見つけ方とメタルジグを種類別に解説
メバジギ名手の必殺技・ツーチョンメソッドとは

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メガバスさんのボトムクランクがなんだか凄そう

メガバスさんからリリースされるクロダイ用のクランクベイト「PICUS(ピークス)」の泳ぎっぷりが、なんだか凄くって脳裏に焼き付いちゃったのでピックアップです。 クロダイのボトムゲームで一番気になるのが ...

全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場

ルアーケースってのは意外と微妙なサイズや収納力のものが多く、どこかしっくりいかない部分を残しつつ、我慢して使って居る方って意外と多いんじゃないかな?って気がします。実際に僕も気に入って使っているケース ...

多忙につきアップできなかった話題等をリンクで

ちょいとバタバタしてたりとか、フィッシングショーに気を取られていてアップしそこねちゃった話題なんかを貼っていきますんで、気が向いたらチェックしてみてくださいませ。 まぁ、耳の早いアングラーさんたちは既 ...

伝説と謳われたロッド「Pro4EX」を手掛けたビルダーのSWフィネスロッドが発売!?

フェイスブックのタイムラインを眺めていたら、ちょいと気になるロッドに関するリンクを見つけたんですな。 そしてそのリンクを辿ってみたら広島の釣具買取販売であるtrunkさんのブログでして、その内容を見て ...

ジャングルジム 2種の根魚系アイテムが登場

ライトなロックゲーム系のアイテムをリリースしているジャングルジムさんから、この夏新たに2種のアイテムが投入されるようなんでお知らせです。 ひとつはカサゴやソイなどの釣りにピッタリのスリーパーのフック強 ...

follow us in feedly