「フィッシングショー 大阪 2017 速報」 アルカジックジャパン注目のワーム&シンカーを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

「フィッシングショー 大阪 2017 速報」 アルカジックジャパン注目のワーム&シンカーを紹介

投稿日:


alkjwm001


「フィッシングショー 大阪 2017」のアルカジックジャパンブースより注目の新製品のお知らせです。
まずアジング&メバリング関連アイテムとしては「フリーシンカー」にロングタイプとミニタイプの新サイズが追加されるようです
そしてチヌゲー&ロックなお魚アイテムとして、新型ワームの「トビハゼ」、「センクロー」、「マイシュリンプ」を紹介
いずれも根掛かりしにくい高浮力ワームとなっているようです。


スポンサードリンク





アルカジックジャパン (Arukazik Japan) Ar.キャロ フリーシンカー Mini クリアー 25052
by カエレバ

関連記事
ボトムのチヌゲーの楽しみ方と根掛かり解説動画


スポンサードリンク


スポンサードリンク(右側)

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 フィッシュアローのハタ系&ライト系アイテムを動画で紹介

アングリングソルトの動画に「フィッシングショー大阪 2017 」に出展した、フィッシュアローさんのイチ押しアイテムを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画では既に発売されている製品からハタゲ ...

瀬戸内アングラーの名台詞「居りんさった!」がTシャツに

ローカルな話題で申し訳ないんですが、「居りんさった!」の名台詞でお馴染みのマリンアイテムショップ松田さんが、オリジナル「居りんさった!!」Tシャツを限定で発売するそうです。 探りに探ってなかなかバイト ...

スラックジャーク釣法専用プラグで楽しむメバルのプラッギングを動画で解説!

スラックジャークと聞いて思い出すのがエギングでして、意図的にラインをたるませロッドをしゃくり、エギにアクションをつけるのがこのテクニック。 今回はこのロッド操作をメバルのプラッギングでやっちゃうテクニ ...

藤原真一郎がFシステムを実釣解説&大解剖

Fシステムの考案者である藤原真一郎さんが、このリグを徹底的に解説する動画がアップされているのでご案内。 そもそもなぜこのリグを考えたのか、またどんな利点があるのか、そしてリグの作り方や釣り方を紹介。 ...

「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説

なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。 使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。 実際は普通に釣れるワー ...

follow us in feedly