【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

投稿日:


fs2017oft001


アングリングソルトの動画に、ポッキンさんがフィッシングショーのOFTブースでテスト中の2つのプラグを紹介する動画がアップされています。
ポッパーの方は「ポッキンポッパー(仮称)」という名前だそうで、水面で追われる魚が逃げる際に出す音とメバルの捕食音の再現にこだわったそう。
もちろんこのポッパーはメバルだけではなくメッキやチヌなんかにも使えそうなんで、ライトアングラーはチェックのこと。
そしてもう一方はギガスクリューをファットにしたような可愛らしいフォルムのシンキングミノーで、通称「PKミノー(ポッキンミノー)」。
こちらはアクションが独特でして、使いこなすのがなかなか面白そうな逸品。
今から発売が楽しみなミノーです。

スポンサードリンク




オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA 41mm D2 カブラグリーン(夜光玉) GS-A
by カエレバ


関連記事
覚えてる? 食い付く魚をすべて取るトーナメントスタイルのプラグ「ギガスクリュー」
ポッキンさんのT-1ブレイドとその使い方講座

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

泳層? 捕食レンジ? レンジの重要性を考察

アジングにしても、メバリングにしても魚を釣るために大切な要素として「レンジ」がありますよね? 釣る人ってのはコレをしっかりと意識して、狙ったレンジをしっかりと丁寧に攻めているんです。しかし、一言でレン ...

名店が教えるミニマルのブレードチューン

レオンさんがミニマルに関する情報をツイッターでつぶやいていたので、ちょいとご報告。 話題のスピンテールジグ「メタルマル」のキモと言えるリアのブレード&フック、この美味しい部分をミニマルにも応用するとい ...

アジングにおけるナイロンリーダーの可能性

毎度お馴染み「家邊さんブログ」にて、リーダーについての興味深い記述がポストされていたのでピックアップです。 個人的にアジングやメバリング等のライトゲームのリーダーはフロロカーボン一択で、ナイロンを使用 ...

ステープルフライに新サイズ&ブルーカレントの限定モデル

梶本さんのブログに、ワームとロッドの新製品に関する話題がアップされているのでご案内。 ワームの方は以前コチラで紹介したジャクソンさんのステープルフライの新サイズ追加のお話。 続いてロッドの方はブルーカ ...
no image

山口県 GPV 風速・風向・波浪・降水

スマートホンで山口県の「GPV気象予報」を閲覧するためのエントリーです。 使用する際は、この記事をブックマークしてご活用ください。 スポンサードリンク 過去にはこんな記事も No related po ...

follow us in feedly