【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

投稿日:


fs2017oft001


アングリングソルトの動画に、ポッキンさんがフィッシングショーのOFTブースでテスト中の2つのプラグを紹介する動画がアップされています。
ポッパーの方は「ポッキンポッパー(仮称)」という名前だそうで、水面で追われる魚が逃げる際に出す音とメバルの捕食音の再現にこだわったそう。
もちろんこのポッパーはメバルだけではなくメッキやチヌなんかにも使えそうなんで、ライトアングラーはチェックのこと。
そしてもう一方はギガスクリューをファットにしたような可愛らしいフォルムのシンキングミノーで、通称「PKミノー(ポッキンミノー)」。
こちらはアクションが独特でして、使いこなすのがなかなか面白そうな逸品。
今から発売が楽しみなミノーです。

スポンサードリンク




オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA 41mm D2 カブラグリーン(夜光玉) GS-A
by カエレバ


関連記事
覚えてる? 食い付く魚をすべて取るトーナメントスタイルのプラグ「ギガスクリュー」
ポッキンさんのT-1ブレイドとその使い方講座

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け

刺さりが抜群に良いと評判の土肥富さんのジグヘッド「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」。 見た目が似ているうえにどちらも研ぎ澄まされたフックを持っているので、イマイチ使い分けがわからないって ...

武田さんが教えるSHORESストリーマーの使い方

武田さんのブログにタックルハウスさんとこの「SHORESストリーマー」の使い方がアップされているのでご案内。 デビュー前からすでに「これは釣れる!」という期待に胸が膨らむルアーだったんですが、やっぱり ...

アルカジックジャパン 小型のアジ用のジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」をリリース

アルカジックジャパンの公式サイトに新型ジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」の製品ページがオープン。 このジグヘッドは同社のジグヘッド「ジャックアッパー」をリファインしたもので、豆アジ向 ...

何度も言うよ!美味しい魚は血抜きと鮮度が命

まぁ、眼張鯵 メバラージさんでは何度も言っていることなんだけど、釣った魚を美味しく食べるには工夫や努力が必要でして、それをするのとしないのとでは美味しさに天と地ほどの差が出てくるワケです。 と言っても ...

ポッキンさん タマーニ・リグと潜られた際の対処

ポッキンさんのニューメソッド「タマーニ・リグ」の動画がアップされているのでご案内。 この超遠距離攻略リグの特徴や使い方はとりあえず動画とアングリングソルト本誌を観ていただくとして、ちょいと注目して欲し ...

follow us in feedly