フィネスなソルトゲームの定番となった超極細PEによるFGノットの注意点を動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ 動画

フィネスなソルトゲームの定番となった超極細PEによるFGノットの注意点を動画で解説

投稿日:2017年2月4日 更新日:


34fgn01


新たにPEライン「Surpass(サーパス)」をリリースするTHIRTY34FOUR(サーティーフォー)さんのyoutubeに極細PEでFGノットを組む際のコツがアップされているのでご案内。
こんな釣り情報サイトを発信している僕ですが、実は0.2号以下のPEラインってのを最近まで使ってなかったんですな。
理由は割愛しますが、現在では「もっと早く使えば良かった」なんて思ってます。
んで、使い慣れない極細PEをリーダーと結束する際に何度か「ブチッ」とやらかしたので、今回紹介する動画がきっと誰かの役に立つのではないかと思ってチョイスした次第です。
細いPEを結束する際は意外と神経を使うもんだなと思いましたが、ツボを押さえればそれほど難しいものではないようです。
キモは過剰に締め込まないこと。
締め込み過ぎはラインの強度の低下につながるそうですよん。
おまけにTHIRTY34FOURさんのプラグ「B★M45」の実釣動画も下に貼っておきますんで、興味のある方はあわせてどんぞ。

スポンサードリンク






34(サーティーフォー) B★M45(ビーエム45) 45mm #7 レモンジュレ
by カエレバ
 

関連記事
【フィッシングショー 2017速報】 ハピソンが充電式チェストライト 「インティレイ リチャーザブル」を紹介
34(サーティーフォー)の気になるメバリングプラグ「B★M45」とは一体どんなプラグなのか?



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あのスプールやあのロッド、ちょっと気になるアイテムの情報をちょっぴり紹介

ここ数日の間に見つけた気になるアイテムたちの情報をサラリと紹介。 まずはTICTさんちのカスタムスプールのお話。 同社のカセットボビンシステム搭載のスプールは、発売前からかなり話題となり注目を集めた製 ...

ロックな聖地で使われる変形テキサスリグを紹介

いくら狭い日本と言えど、所変われば対象魚も変わり、魚が変わればベイトも変わる。そして釣り方やリグまでも変わっていきます。そしておなじ魚を狙っていても、全く違うリグや釣り方をするケースだって出てくるワケ ...

噂のアラバマリグを漁具的に海で楽しんでみよう

世界を股にかける若き怪魚ハンターの小塚拓矢さん、そんな彼も帰国すれば日本の魚たちと戯れているワケで、なにやら興味深いコトを始めちゃってるのでご紹介。 バス釣りをしない僕でさえ最近良く目にする「アラバマ ...

小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方

ピュア・フィッシング・ジャパンさんとこの動画に、シュラッグミノーを使ったレオンさんのサバゲーの模様がアップされているのでご紹介。 シュラッグミノーといえばメバリングでのワインドワームというイメージが強 ...

スタックしたルアーをレスキューする。根掛かり回収法をレオンさんが伝授!

釣りをしていると誰しも経験する「根掛かり」という、とってもイヤなトラブル。 上手いこと根掛かりが解消されれば良いですが、ラインが切れてしまえばルアーはロスト。 環境に良くないばかりか、経済的なダメージ ...

follow us in feedly