カブラといえば日本古来の伝統的な疑似餌でして、メバルにとっても有効なことは知られています。
それをライトタックル用にしたのがブリーデンさんとこの「めばるing かぶら」でして、僕も愛用しているとってもよく釣れるリグです。
んで、以前からこのカブラをテンカラロッドの先に結んでメバルを釣りたい!って考えていたのですが、ついつい安定した釣果が得られる「普通の釣り」をしてしまって、結局やらずじまい…。
そんな僕を知ってか知らずかお友達のFisherman's Spoon氏がテンカラロッドにカブラを結んで粋に波止場でメバリングを楽しんでる動画をアップしています。
普段はライトタックルのルアーフィッシングばかりを追っかけている当サイトですが、たまにはこんな粋な釣りも良いじゃないかなって思うんです。
テトラ帯や小磯など、メバルが居そうなポイントを渓流釣りよろしくテンポ良く探って歩き回る。
そんなスタイルもきっと楽しいと思います。
カブラだけでなくノーシンカーでワーム、フライを使ってみるのもまた一興。
ソルトのフライはソルトマスターさんとこを使ってみては如何でしょうか?
海の向こうのアメリカでは「TENKARA」が注目されているとか。
テンカラの生まれ故郷の日本でも、フィールド問わずもっと楽しまれれば良いなぁなんて思います。
スポンサードリンク
ダイワ(Daiwa) NEOテンカラ39 06319010 | ||||
|
関連記事
コアな自作派は必見! アミパターンのフライが作れる「UVレジンモールドキット」
難易度激高の極小ベイト捕食メバルに口を使わせる「フライ」という魔性のリグ
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |