FishingShow オススメ タックル
【フィッシングショー 2017速報】 ダイワブースのオススメをりんたこ兄さんがご案内

釣報さんの動画に『フィッシングショー 2017 横浜』の
ダイワブースで収録された、岩崎林太郎さんのイチ押しアイテムを紹介するムービーがアップされています。
ライトタックルの最高峰リールである「月下美人 EX」と岩崎さんが監修したワーム「ソードビーム」を解説。
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-FishingShow, オススメ, タックル
-フィッシングショー, メバリング, リール
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
もっと気軽にSWベイトゲームを楽しむ為のリール
いやぁ、びっくりした。っていうか、5000円でお釣りがくる程の価格で、ソルト対応のベイトリールが買えるなんて全く知りませんでした! しかも、出所不明の三流メーカーのモノではなく、一流メーカーのDNAが ...
-
-
12 アルテグラ C3000HGをインプレッション
いったい何個リール持ってんだろ? って余計な心配をしちゃういまたろうさんが、またまた新たなリールを買っちゃたようで、そのインプレ記事をアップされているのでご紹介。 今回取り上げているのはシマノのNEW ...
-
-
メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア
アジングの基本リグと言えばジグヘッド単体かキャロ系で、メバリングであればジグヘッドもしくはプラグってのが、今も変わらぬスタンダードな釣り方ですね。逆にその存在を意識しつつもあまり使われず、また積極的に ...
-
-
トッププラグのチューンと釣りに大切な要素
クロダイやスズキ、青物なんかに比べると、メバルのトップウォーターゲームってのはあまりにも可愛らしくって微笑ましいんですが、トッププラグによるメバリングってのは迫力には欠けるものの、やっぱり楽しいもので ...
-
-
時代は魚種専用ロッドからリグ別&汎用ロッドへ
今回紹介するwackyさんのエントリーを読んで、これからのルアーフィッシングに求められるロッドってのは、「◯◯専用」ではなく、汎用性の高いモノやそれぞれのリグと相性の良いロッドなんじゃないの?って改め ...