去年あたりからメバルプラッギングも再注目され少しづつ浸透してきているようで、メバリングプラグの新作やらチューニングモデル、廃盤モデルの復活などが目立ってきました。
メバルをプラグで釣るってのは本来特別なものでもないんですが、なぜか巷では「メバル=ジグヘッド+ワーム」というスタイルが王道にして正統みたいになっています。
まぁ、その理由もいろいろあってわからなくもないんですが、ジグヘッドだけで釣るってスタイルは「もったいないなぁ」なんて思うんですね。
大切なのはルアーの種類ではなく、魚の都合に合わせてあげることです。
ってなワケで今回は、釣れるメバリングプラグを数多くリリースしているスミスさんが、なんとメバルプラッギング用のロッド「ダークシャドウ TZ」をリリースしちゃうって話題です。
スミスさんとこのメバリングロッドといえば「ベイライナーメタル RF」ってのがありまして、このロッドは今でも一部のマニアさんに愛されている隠れた名竿。
そんなメバルにこだわっているメーカーさんが開発したプラッギングロッドにハズレはないはず。
メバルプラッギングにどっぷりとハマりたいって方は、是非「ダークシャドウ TZ」チェックしてみてくださいませ。
ちなみに、スミスのIKE-Pさんの「ダークシャドウ TZ」の紹介ブログはコチラです。
スポンサードリンク
スミス ベイライナーCF BL−66M/CF | ||||
|
関連記事
【速報】 全メバリスト必見のデジタルバイブル「メバルプラッギングの全て」が配信開始!!
メバルプラッギングで重要なフッキングを成功させるためのロッドワーク
数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |