当サイトでは以前からちょこちょことベイトタックルに関する話題を紹介してきましたが、今回また梶本さんのブログにベイトタックルの利点について書かれた記事がアップされているのでご案内です。
普通に防波堤なんかでアジングやメバリングを楽しむ場合はスピニングタックルで十分楽しめ、ほとんど不満を感じることはないと思います。
しかし、流れのあるエリアだったりするとベイトリールの方が有効で、理にかなった釣りが展開できるんだそうです。
ちょっと敷居が高く、あまりメバルやアジを狙うウルトラライトの世界では使うメリットも見当たりませんが、シチュエーションによっては頼れる存在になるんですな。
「ベイトタックルに興味があるけど、いまいちピンとこない」ってアングラーさんは、是非ご覧になってくださいませ。
とくに激流部の釣りが好きな方には、持ってこいのタックルみたいですから!
下の関連記事にもソルトベイト関係のリンクを貼って起きますんで、気になる方はあわせてご覧ください。
スポンサードリンク
★即納★●2016 11月発売 New Model●YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent (ブルーカレント) 71 Bait Model【アジングロッド】【メバリングロッド】【ベイト ロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕02P03Sep16 | ||||
|
関連記事
SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察
ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話
ベイトタックルを快適に、そして有利にするための1歩上をいく使いこなし術
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |