【ビギナー必見】 流れと地形を読んで魚の居場所見つける技術を身につけよう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

【ビギナー必見】 流れと地形を読んで魚の居場所見つける技術を身につけよう

投稿日:


2470a2fe


当サイトでちょこちょことご案内してきた健太郎さんの「SALT WATERの連載企画」が終了なんだそうです。
非常に楽しみにしていたので、もう読めなくなってしまうのは残念ですな。
健太郎さんの鋭い観察眼と切り口の記事にはハッとさせられることが多く、「めばるing」を更新されてた頃からずっと参考にさせて頂いていました。
今回ご案内する連載企画最後の記事は魚を見つけるうえで非常に重要な要素でして、ソルトルアーを始めたばかりの僕はこれを意識するようになって、ようやく魚が釣れるようになりました。
海でのルアーフィッシングを始めたばかりのビギナーさんには絶対に読んでほしいエントリー。
もっといろいろ知りたい!って方は「めばるing」がオススメですよん。

健太郎さん、連載お疲れ様でした。
ブログの方でまた、僕たちアングラーに色々と教えて頂けたらと思います。
更新を楽しみにしております。

スポンサードリンク



ブリーデン(BREADEN) フィネスフロロ ウルトラフィネススペシャル 160m 0.3号 クリア【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
「透けているのになぜ釣れる?」 クリアカラーの正体とリブの秘密を解き明かす
ヒットした魚をバラしたり、即ランディングしないとポイントは本当に荒れるのか?
「今、釣れる魚を釣らないなんてもったいない!」 釣れる魚を釣るのが上達の早道

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイト変化でチェンジ! レンジクロスヘッド&フロードライブヘッドの使い分け動画

ライトゲームのジグヘッドの中で1番尖ってるヤツと言えば、土肥富さんちの「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」ですね。 スッ…と刺さってくれるギンギンに研ぎ澄まされたフックポイントは、ちょいと ...

レオン流ベイトフィネス&クリケットゲームを紹介

レオンさんがベイトフィネスで根魚&チヌを釣る、アングリングソルト誌の連動動画です。 Gulp!のクリケットの威力と使い方をレオンさんが実釣で紹介。今まで普通のワームでは口を使わなかったであろう魚たちに ...

ベイト研究

レオンさんがブログ上で「ボトムワインド」で釣ったメバルの胃の内容物から、このベイトについて調べておられます。中でもメバルの捕食動画とアキアミの動画は一見の価値ありですよ! アミやエビと言っても多種多様 ...

ブリーデン 2013 横浜FSトークライブ動画アップ

フィッシングショーの楽しみのひとつに看板テスターのセミナーがあります。新製品情報よりもどちらかと言えばこちらの方がメインで、会場に足を運ぶって方も居らっしゃるかと思います。 んで、僕たちライトゲーマー ...

レオンさんのボートで楽しむベイトフィネス動画

ピュアフィッシングジャパンのオフィシャルサイトに、レオンさん出演の実釣動画がアップされています。 こちらの動画はベイトフィネス用のタックルを使ってのボートゲームを収録したムービーで、レオンさんがデカメ ...

follow us in feedly