【これ何グラム?】 表記がまちまちな釣具の単位の悩みには「釣り単位変換アプリ」が便利「

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル ビギナー 小技・自作

【これ何グラム?】 表記がまちまちな釣具の単位の悩みには「釣り単位変換アプリ」が便利

投稿日:2016年12月30日 更新日:


turitani01

いよいよ今年もあと僅かとですね!
昨夜~本日の朝まで、瀬戸内某離島での釣り納めに誘って頂きまして、2ヶ月ぶりにロッドを握り久しぶりのライトゲームを楽しんで参りました。
あろうことかスマホ&デジカメのバッテリーが切れまして写真は一枚もないのですが、なかなかアジもメバルもテクニカルでシビれる内容でした。
とくに単発で釣れる尺クラスのアジに苦戦を強い要られましたが、参加した皆さんは試行錯誤しながらも楽しんでいる様子でした。
ま、僕はといえば苦しむばかりで心が折れ、アジは1匹も釣れませんでしたが(笑)
そこで気になったのが「シンカーの単位」。
僕もなんとか釣りたくて尺クラスをゲットした方に「何グラムのシンカーですか?」って聞いてみると、皆さん「5Bです」って教えてくれるんです。
しかし僕の頭のなかは「5B…って? いったい何グラム?」なワケです。
んで、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ってことで「5Bって何グラムです?」って質問してみると、「ん~」って首を傾げる方もいれば「1グラムとちょっとぐらいでしょう」って方もいらっしゃるし、イマイチこの単位ってのはわかりにくいうえに、ライトリガーのあいだでは浸透してないようですね。
ホント釣具の単位ってやつは和洋合わせての単位の表記が混在し、統一性もなく、知識を持っている前提で売られているので悩まされます。
覚えてしまえば良いんでしょうけど、これがなかなか…。
そんなこんなで今回は、便利そうなアプリ「釣り単位変換」の紹介です。
とっても頼りになりそうなこいつは、「lb(ポンド)」や「Oz(オンス)」、日本特有の「号」やファジーな割りビシ&ガン玉の重さ表示、「ft(フィート)」、「yd(ヤード)」などの釣具に使わている単位を変換してくれる優れもの。
コレさえあれば釣り場やお店で迷うことナシ!
釣具の単位でモヤモヤしているお友達は今すぐゲット!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, ビギナー, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イグニス Type-RとRCS エアスプール2を解説

フィッシングショー大阪2014で収録された「イグニス Type-R」と「RCSエア スプール2」の解説動画のご案内です。 イグジストに迫る性能を持ったフロロ専用セッティングの最新リールと、最新のドラグ ...

岩崎林太郎直伝 フォールの着底を知るテク

ルアーフィッシングの初心者が遭遇するひとつの難関にリグの着底があります。僕も釣りを始めた頃、ルアーやリグがボトムに到達したのが全く分からず、非常に苦労した経験があります。 ルアーのボトムコンタクトが分 ...

ちょっと楽しげなハゼのクランキングを紹介!

ライトゲームにニューターゲット登場かも! ってネタがありましたんで、ライトゲーム大好きっ子の諸君にお知らせ。 今回ご登場願うのは釣りのなかでもベーシックな部類に入り、ビギナーからベテランまでが親しんで ...

メンテのプロが教えるダイワリールの洗い方

いやいや、いかんですねぇ…。 水洗いOKなリールにもちゃんとした洗い方ってのがあるの、皆さん知ってました? 僕は今まで「ウォッシャブル対応だからザブザブ洗っても平気さ!」ってな感じで、リールに水をザー ...

オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」を詳しくインプレ

先日コチラでオリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」をサラリとインプレしてくれた矢野さんが、さらに突っ込んだ使用感などが書かれたインプレをアップされたのでご案内。 使用 ...

follow us in feedly