オススメ タックル

実売価格 諭吉さん前後でマグシールド&ATD搭載!モデルチェンジの「'17 EXCELER(エクセラー)」に注目!

投稿日:


photo


ダイワリールのエントリーモデルである「エクセラー」がモデルチェンジして1月発売だそうです。
そんな嬉しい話題がますへいさんのブログにアップされています。
詳細に関しては不明ですが、マグシールド&ATD搭載で、メーカー希望小売価格が12,800円~15,500円だそうで、ネット通販や割引している店舗などではおそらく1万円前後で販売されると思われます。
年々進化していくリールの世界。
背伸びしてハイエンドやミドルクラスを買わなくても、十分快適に釣りができる良い時代に突入してまいりました。


スポンサードリンク




関連記事
「軽さ」だけで選んでない? ライトゲームでのリール選びをもうちょっと深く考えてみよう!
ダイワの注目リール「16 セルテート」と「EM MS」の2モデルを動画でガッツリ紹介

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【その手があった】ティップに絡んだラインをササッ!とスマートに外す方法をご紹介

ウェーディング時や波が足元を洗うようなシチュエーション、何らかの理由でロッドを地面に置けない状況下でティップにラインが絡んだ時ってのはイラっとしますよね。 精一杯手を伸ばしても、ティップになかなか手が ...

ロッド特性をしっかり理解して、奥深いウルトラライトな世界を堪能しよう

アジングやメバリングを心行くまで楽しむために重要なアイテムであるロッド。 ロッドの構造やセッティング、ガイドやグリップの種類によってその味付けは様々です。 そしてさらに各メーカーからリリースされている ...

やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

「ロッドが折れた…」ってお話って意外と耳にするもんで、気の毒なことになぜか高価なロッドが折れちゃう事が多いようなんですね。 実はこれには理由がありまして、感度を追求するあまり極限までに贅肉を削ぎ落とし ...

あけましておめでとうございます

ライトゲームアングラーの皆さん、あけましておめでとうございます。昨年の3月で「眼張鯵 メバラージ」の更新を止めてから、しばらくのんびりと自分の釣りをしていました。日々更新に追われていた時と比べると、最 ...

季節外れとは言わせない 「夏メバル攻略動画」

ちょっと時期が遅すぎ感がありますが、アングリングソルトが「夏メバル」の動画をアップしたのでご紹介。 メバルと言えば「春を告げる魚」であって、そのイメージは寒い時期から春にかけてが旬といった感じですね。 ...

follow us in feedly