「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説

投稿日:2016年12月2日 更新日:


25306be5


なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。
使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。
実際は普通に釣れるワームなんでしょうけど、僕とおなじく使い方がイマイチわかんないってアングラーさんもいらっしゃると思うんですね。
ってなワケで今回はブリーデンさんとこの多毛類の特徴を解説している健太郎さんのブログをご案内です。


スポンサードリンク



関連記事
アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。
シンペンを駆使してバチメバルを攻略しちゃおう
メバルが水柱を上げて出る!彼らを本気にさせる 「モヒカンジョニー」とは何者か?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

尺メバル釣れたよ!

リンクして頂いている「とおるチッチさん」がメバルの自己最高記録を達成された模様をアップされているのでご紹介です。尺ですらなかなかお目にかかれないサイズなのですが、それを超えてしまうという快挙! そして ...

フィシングショーTICTブースから新商品のご案内

fimoさんとこの動画から、フィッシングショー大阪 2013のTICTブースから新製品のご案内です。 本動画にはライトゲーム用ラインの新製品である「SHINOBI」の紹介をはじめ、コチラで紹介した新型 ...

マグバイト こだわりの新型ライトゲームフック本生産へ!

マグバイトさんのオフィシャルブログに、新型のライトゲームフックに関する話題がアップされています。 なんでもこのフックはテストと修正を繰り返し、テスターさんと針職人さんの技とこだわりを凝縮したフックだそ ...

黒原さんのスプリットアジング動画が公開

アルカジックジャパンさんのオフィシャル動画に、ブランドビルダーの黒原さんのアジング動画がアップされています。 潮の流れがあるエリアをスプリットショットリグで攻略していく様子が収録されており、当日のヒッ ...

思わず「あ…」ってなるライントラブル解消法

なんかジグヘッドが飛ばない時、ティップを見て思わず出ちゃう「あ…」。 ワクワクして投げる一投目に気がつく、虚しい「あ…」 。 リールを巻く手元に目を移した時、思わず溜息と共に漏れる「あ…」。 これら全 ...

follow us in feedly