クロススリットのシートを利用して、レイアウト自由なルアーケースにカスタムしちゃおう!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 小技・自作

クロススリットのシートを利用して、レイアウト自由なルアーケースにカスタムしちゃおう!

投稿日:


pgslc01
パゴスさんとこのブログに、レイアウトを自分好みに変えられるルアーケースのカスタマイズがアップされているのでご案内。
当サイトではルアー収納ネタをチョコチョコ紹介しておりますが、今回のカスタムルアーケースはなかなか使い勝手が良さげ。
十字にスリットが入ったシートを利用しているので、ルアーの大きさに合わせて収納スペースを仕切ることが可能なんですな。
それぞれのルアーがピッタリ&スッキリと個室に収まっていないと気が済まないって方は必見。
ちなみにブログでは仕切りに新品ロッドの購入時の透明ケースを利用しておりますが、プラモデル屋さんなどでプラバン等を買ってくるって方法もございます。

スポンサードリンク




関連記事
逆さにしてもルアーが落ちないケースが登場
全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場
【あらやだ、ひっつかない】 コスパ最強のひっつかないワームケースをご案内


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マグバイトの新型ワームをちょろりとチラ見せ

まぁ、なんというか焦らしちゃイヤンって感じのチラ見せショットで辛抱たまらん感じではございますが、これが現時点で精一杯のサービスショットのようなんで仕方ありませんね。 マグバイトさんとこで開発中の新型ワ ...

【ビギナー必見】 流れと地形を読んで魚の居場所見つける技術を身につけよう

当サイトでちょこちょことご案内してきた健太郎さんの「SALT WATERの連載企画」が終了なんだそうです。 非常に楽しみにしていたので、もう読めなくなってしまうのは残念ですな。 健太郎さんの鋭い観察眼 ...

本当は教えたくなかったトッププラグのシークレットフックチューンを公開

ジップベイツさんとこのフィールドスタッフを務める早田さんのブログに、メバルのトッププラグのフッキング率をアップさせる裏技が公開されているのでご紹介です。 メバルのトップゲームではアタックしてくるけれど ...

飲まれたフックと刺さったフックの外し方を伝授

ルアーフィッシングをしていると「フックが飲まれる」ってことがちょこちょこと起きまして、これがリリースを視野に入れている釣りとなると「やっちまった感」に苛まれます。 思いの外に魚たちが高活性だったり、ベ ...

レオン流ワインドゲームを各種濃縮詰合せ解説

レオンさんの実釣解説動画が、youtubeのLureNewsチャンネルにアップされているのでご紹介。 今回紹介する動画はバークレイとのコラボで、レオンさんが 最近ハマっているワインドゲームを解説。実釣 ...

follow us in feedly