首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

投稿日:


mbg17-1


さて、暦も11月になりまして冷え込みが増してくる時期となってまいりました。
しかし、海の中はまだ賑やかでして水温がグッと下がってくるまで、各種ターゲットが楽しませてくれることでしょう。
とはいえ既に朝夕は気温も低く、寒さを感じさせる季節です。
ライトアングラー諸氏もボチボチ冬支度を考える頃だと思いますんで、ここらでホットでぬくぬくなマグバイトさんの「ポケットウォーマー」をご紹介。
防寒対策に欠かすことが出来ないネックウォーマーに、ポケットを付けちゃったマグバイトらしい防寒アイテム。
このポケットに使い捨てカイロなんて入れた日にゃあ、ネックウォーマー+カイロに暖められた血液が頸動脈を駆け巡り、体中にお届け!
波止で! テトラで! 磯場で! その場で眠れそうな温もりを約束してくれるでしょう!(←推測)
この寒がりアングラー必須の防寒アイテムは受注が開始されているので、寒いのが苦手って方はチェックしてみてくださいな。
首、手首、足首は太い血管が走っているので、ここを冷やさないようにするのが防寒の極意。
ここを温めることによって体中に温かい血液が巡るのです。
逆に熱い時はここを冷やせばクールダウンするんです。
これマメな。

スポンサードリンク




関連記事
冬本番! 寒さに負けないアングラーのためのレイヤード術
結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証
ちゃんと押さえておきたい防寒対策のキモ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

注目のシマノの最新アジングタックルをテスターの丹羽さんが実釣解説

先日コチラやコチラで紹介したシマノさんのイケてるアジングタックルを実釣解説しちゃってる動画を、アングリングソルトさんがアップしてるのでご案内。 4フィートクラスのショートロッド「ソアレ S408ULS ...

アミパターンに特化したジップベイツの新型プラグ「ZBL ゾエア リップル45F」がお披露目に

ジップベイツさんのオフィシャルページで公開されている「2017 ジップベイツ 新プロジェクト 始動」の第三章に、アミパターンに特化したプラグ「ZBL Zoea LIPPLE(ゾエア リップル) 45F ...

表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

34スタッフブログに、表層のアジを攻略する「逆L字」なるメソッドがアップされているのでピックアップ。 34さんの関係者ブログでよく使われるのが「L字」っていう釣り方でして、今回紹介するのはその逆の動か ...

カルティバ 「マルチフォーセップ」はまさにライトゲーマーのためのアイテムなのです!

フォーセップはといえば便利な針外しアイテムでして、ちょいと道具に拘るライトアングラーさんなんかが小粋に使っているのをたまに見かけます。 アジやメバルのフックを外す際、素手ではやりにくいし、プライヤーだ ...

怒涛の尺超えオンパレード釣行記をアップ

このところ立て続けに釣行記をアップしている健太郎さんが、熱いメバリングレポートをアップされているのでご案内。 今回のエントリーは以前コチラやコチラで紹介した釣行がベースとなっておりまして、そのシリーズ ...

follow us in feedly