ナイスアイデア! 車での遠征時に役に立つ裏技「ヘッドレストでライン巻き」を紹

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

ナイスアイデア! 車での遠征時に役に立つ裏技「ヘッドレストでライン巻き」を紹介

投稿日:2016年10月7日 更新日:


2016-09-30-08-48-47


車での遠征時や、釣りに行く道すがらラインを買って巻き替えたい時に便利な裏技がhebinumaさんとこのブログにアップされていたのでご案内。
普段何気なく乗っている愛車のヘッドレストが、まさかのラインを巻き器に変身!?
こんな方法は思いつきそうで、なかなか思いつかないもの。
これを思いついた人の発想力って凄いですよね!
「その手があったか!」って思った方、詳細はリンク先でどんぞ。

【注意】この方法でラインを巻く場合はスプールの回転により、ヘッドレスト周辺のシートへダメージが及ぶ場合があるそうです。
シートの傷が気になる方は、あて布をするなど何らかの対策をした方が良いと思いますよん。


スポンサードリンク





関連記事
釣り場でも使えるコンパクトなラインスプーラー
アイデアの勝利 電動ドリルを使った糸巻き機
替えスプール派のちょっとしたお洒落術を伝授


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


  1. 昔の失敗を未だ悔やむオッサン^^; より:

    この方法って昔ネットが普及してない時代に釣り雑誌に出てて少しばかり流行った方法ですね・・・
    けど、スプールが高速回転した時の熱でシートに傷がついたり溶けちゃったりと車大事にする人には大ブーイングで廃れてった記憶があります。
    リンク先見たけど「傷の話も自己責任でお願いします」の言葉もないし、クレーム来ちゃう恐れのある内容だけにコメント欄でお知らせしてあげようとしたけどコメントできなかったので申し訳ないとは思いましたがこちらにコメントさせていただきました。
    こちらの記事見てリンク先飛んで実行しようとしてる方がいらっしゃったらシート&ヘッドレストに傷つく可能性もあるということをお忘れなく。
    おせっかいなコメントで申し訳ありません。

  2. tomoshow より:

    言われれてみれば、仰るようにシートが痛む可能性が結構ありますね。
    ありがとうございます。
    本文中にシートが傷むことを追加しておきますね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ルアーの動きに影響するスナップの使い分け

ルアーとラインを繋ぐアイテムとして活躍するスナップ。この便利な存在の恩恵を受けているアングラーさんは、日本全国津々浦々たくさんいらっしゃると思います。近頃では、ジグヘッドなんかにも小さいスナップを使用 ...

ボトムずる引き型チヌリグ「なすカニ」を紹介

クロダイのボトムゲームで使われるルアーってのはいろいろありまして、チヌゲーの元祖であるMリグから発展していったプラグを使用するもの、ジグヘッド、ラバージグ系などいろいろとあります。 このズル引き系のリ ...

いよいよデビューする TICT SRAM EXRのロングレングス2モデルを詳しく解説

TICTさんのオフィシャルブログに、いよいよデビューとなるSRAM EXRのロングレングスモデル2機種の詳しい解説がアップされているのでご案内です。 紹介されているのは「SRAM EXR-77S-Si ...

超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!

FGノットと聞くと面倒くさく難しいイメージを持つ方もいるかと思います。慣れれば普通に結束できるようになりますが、やはり手間が掛かりイライラすることもしばしば…。そんなFGノットのネガティブな部分を払拭 ...

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

follow us in feedly