極細ティップの「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦が動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター 動画

極細ティップの「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦が動画で解説

投稿日:


tictajr01


以前コチラでチラッと紹介したtictさんの極細ティップロッド「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦さんがLureNewsさんの動画で解説しているのでご案内。
0.65mmのソリッドティップ、55gという軽さ、そして贅沢に全てのガイドがトルザイトというこのロッド、興味のある方は今すぐチェック!

またtictさんでは、ちょいと小粋なショルダーバッグ「ミニマリズム ショルダーバッグ」やポーチ、フォーセップなどもリリースされたりするんで、こちらも要チェック。

そしてアジメバ好きのジグ単野郎は、「メバスタ」の存在も忘れちゃいけませんよ~。







関連記事
SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件
気になるTICT製シンキングペンシル「FLOPPER 38」の開発状況をブログで公開
【フィッシングショー】 tict 金針仕様の「メバスタ」をトミー敦が動画で解説


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開

毎度濃ゆいネタを教えてくれる梶本さんのブログに、攻撃的スタイルのオリジナルリグが紹介されているのでご案内。 このリグの名称に使われている「BBS」とは「ブラインドバックスライド」の略でございまして、読 ...

疑わしきを全て合わせてから分かるもの

アジングやメバリングをやっていると「バイトはあるのに、のらない…」なんてことは結構あることで、ビギナーさんはそこでのひと工夫や試行錯誤が次へのステップアップに繋がるので、是非悩んで考えて釣って欲しいん ...

ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう

アジングやメバリングの鉄板ポイントとして上げられるのが常夜灯の灯る防波堤。灯りにつられてやってくる小魚やアミ系のベイトを目当てに、そいつらを捕食するアジやメバルなんかがやって来ます。そしてさらに彼らを ...

クロダイのフォーリングゲーム専用ルアーを紹介

クロダイのルアーゲームといえば、ボトムズル引き系かトップウォーターがメジャーですが、その他に落とし込み系のフォーリングゲームってのもありまして、特にボートな方々に親しまれている感じの釣り方です。 実は ...

クロダイ ワインドという新たな戦略と可能性

クロダイのルアーゲームというと主に「ボトム系」、「落し込み系」、「トップ系」と3種類に分けられていますよね? シーズン限定でミノーゲームが成立する地域もあるみたいですが、メインで楽しまれているのは概ね ...

follow us in feedly