食味がS級で三ツ星なマイナー美味魚「ムツ」を狙うべき場所と釣り方を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター ライトゲーム

食味がS級で三ツ星なマイナー美味魚「ムツ」を狙うべき場所と釣り方を伝授

投稿日:


0017e0d7


以前コチラで紹介した、美味しさ抜群のマイナーターゲット「ムツ」の狙うべき場所と釣り方の続報が梶本さんのブログにアップされているのでご案内。
前回紹介したブログではブレード系(スピンテールジグ)での釣り方が紹介されていましたが、狙い方を外さなければダート系ジグヘッドでもメタルジグでもOKだそうで、今回はカラーも含めその辺りの解説もされています。
ムツゲームを楽しみたいって方は、是非参考にされてくださいませ。

んで、釣り方やテクニックとは関係ないんですが、ちょっと感心しちゃったのが使用タックルの項目。
テスターさんや釣りブロガーさんの記事のお約束的部分であるアレですね。
普通は「どこそこのメーカーのなんとかって道具」って感じで書かれていますが、今回の梶本さんのブログには「どれぐらいの重さが投げられるロッドなら安心」とか「◯◯を考慮に入れた設定がベスト」ってコメントがあるんですね。
いきなりタックルの名前を書かれただけじゃ、ビギナーさんやそのメーカーのものに詳しくない人には伝わらないですもんね。
製品開発やタックルの宣伝だけでなく、受け手側の目線に立ち「釣り」そのものを伝えることができる人が発信する情報は安心感がありますよね!


スポンサードリンク




YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)Calista TZ NANO(カリスタ TZ NANO)86M/TZ NANO【エギング / エギングロッド】〔分類:ルアーフィッシング〕02P03Sep16

価格:45,684円
(2016/9/26 20:25時点)
感想(1件)


関連記事
外道扱いされている「ムツ」は実はVIPクラスの美味ターゲット
【朗報】イサキは狙って釣れる!? 解明された釣り場の条件と生態の一部を紹介!
ライトタックル ショアイサキのパターン、生態など現在検証で見えてきた事まとめ


スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】テイルウォーク「AJIST TZ 10th Anniversary Limited 510/SL」を紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、テイルウォークさんイチ押しのアジングロッド「AJIST TZ 10th Anniversary Limited 510/SL」紹介です。 テイル ...

シマノの「ウルトラシュート」はフロートに革命を起こす最新にして最終形態なのかも!

以前からずっとフロートに対して「飛距離に拘るのに、なぜ重心移動を搭載しないのか?」という疑問や不満を抱いていたんですね。 おそらくそれには「コストや価格の問題」とか「メーカーの規模」、「そもそも必要な ...

レオンさんが教えるミニマル50 DEEPの使い方

Lure News TVでレオンさんが「ミニマル」の特徴と使用法を解説されています。 実はなかなか使いこなせなくって、タックルボックスの隅っこで出番を待ち構えていた僕のミニマルですが、これを機会に再度 ...

水深1mで最も威力を発揮する「まめさん」見参!

ダミキジャパンより、嶋田仁正プロデュースの革命的メタルバイブがリリースされます。 嶋田さんといえばシーバスアングラーだけでなく、バスやソルト を嗜む方々なら大抵知っているあろう釣り業界の有名人ですね。 ...

家邊克己流・「ギガアジング」のツボ

ご存知、家邊さんのブログに「ギガアジ」についてのエントリーが2日続けてアップされているのでご紹介。 1つ目のエントリーは「ギガアジのやり取り」 でフッキングと取り込みを解説されています。ここで注目すべ ...

follow us in feedly