タックルバッグと膨張式救命道具がドッキング! BSJ-7120が便利で安心でクールな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

タックルバッグと膨張式救命具がドッキング! BSJ-7120が便利で安心でクールな件

投稿日:2016年9月18日 更新日:


bsbg002


今年の西日本釣り博で「コレ良いな!」って思ってたライトゲーム向きのタックルバッグがあったんですが、つい最近までその存在は忘却の彼方に追いやられていました。
んで、先日ジップベイツさんとこのブログを見てその記憶がフラッシュバック。
「そう言えば、こんなイカしたバッグがあったじゃない!」ってなことで、今回ピックアップとあいなったってワケ。
このタックルバッグと膨張式救命具が一体化した「BSJ-7120」は、テスターである岩崎林太郎さんのアイデアが盛り込まれているらしく、ライトゲームアングラーが快適に釣りを楽しむための機能が満載。
その詳しい機能などが知りたい方はコチラや下の動画をチェックしてみてください。
フローティングベストや膨張式のベストって意外と邪魔くさかったり、暑苦しかったりするもの。
しかしこのタックルバッグを使えば胴まわりの煩わしさから解放されちゃいますよん!


スポンサードリンク






関連記事
【要確認】 釣行時の安全対策をもう一度しっかりと見直してみよう
ライジャケの膨らみっぷりをタイプ別に紹介
過信は禁物! 命を奪いかねないウェーダーの盲点をしっかりと理解しておこう



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ビギナー必見! 動画で見るミノーのトゥイッチ

慣れてみればどうって事ないんですが、ルアー初心者が最初につまずくモノに「横文字のルアー用語」がありまして、これが本当に厄介です。 ルアーフィッシングは舶来の釣り方なのでその辺りは仕方ないところもありま ...

瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション

中国地方で尺メバルを狙うとなるとメインとなるのは日本海側でして、僕の数少ない尺メバル捕獲実績もやっぱり日本海なワケです。 それでは「瀬戸内では釣れないのか?」っていうとそうではなくって、やっぱり釣る人 ...

34(サーティーフォー)の「FREELYレッグ&バッグ」がシステマチックで良さげな件

3~4年愛用していたバッグがボロくなってきたので、いろいろとタックルバッグを物色中です。 基本的に僕はあれもこれも詰め込んで釣り場へ向かうんで、なるべく大容量なヤツが欲しいんですね。 しかしなかなか思 ...

【動画あり】マグバイト 開発中の新型シンキングペンシルのテスト状況をチラリと報告

マグバイトさんのオフィシャルブログに、現在鋭意開発中のシンキングペンシルの話題がアップされています。 ブログに掲載されているのはちょっとしたテスト釣行の様子とプロトの状況がチラッと。 現在わかっている ...

「透けているのになぜ釣れる?」 クリアカラーの正体とリブの秘密を解き明かす

ライトゲームを嗜むアングラーさんのワームケースのなかに、必ずと言って良いほど入っているクリア系のワーム。 そしておそらくクリアのワームってのは使用率も実績も高く、好んで使われるカラーのベスト5には入っ ...

follow us in feedly