SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

SRAM UTR-68-tor や新発想のカセットスプール等、tictがなにやら賑やかな件

投稿日:


tict68


耳の早いアングラーさんは既にご存知かと思いますが、tictさんの新製品情報になにやら熱い視線が注がれているようなんでご案内。
まずは注目のジグヘッド単体用ロッド「SRAM UTR-68-tor "The Answer"」ですが、tictさんのオフィシャルブログでロッドの特徴が紹介されています。
そしてフィッシングショーでの発表以来、僕も注目しているとっても斬新な「カセットスプールシステム」と感度重視のリールハンドル「tict オリジナル 30mmショートハンドル」の最新情報をLureNews Rさんが紹介しているのでピックアップ。
ロッドに関しては他メーカー含めいろいろあり過ぎで正直ピンと来ないんですが、リール関係のアイテムはなかなかライトゲーマーのツボを押さえており、リリースされるのが楽しみです。
「SRAM UTR-68-tor "The Answer"」と「カセットスプールシステム」の解説はコチラで動画がご覧になれますので、興味のある方は是非。



スポンサードリンク





関連記事
気になるTICT製シンキングペンシル「FLOPPER 38」の開発状況をブログで公開
【フィッシングショー速報】TICTの新作ワーム「フィジットヌード」をトミー敦が解説
【フィッシングショー速報】34の家邊社長が直々にオススメするイチ押しアイテムはこちら


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

釣った魚を美味しく頂く補助アイテムを紹介

アングラーズチャンスさんの動画に、釣った魚を美味しく食べるためのアイテムが紹介されているのでご案内。 この動画はフィッシングショー2014のオサムズファクトリーさんのブースで収録されたもので、 マイナ ...

【祝全国発売】 「ジェイド INXサスペンドカスタム」の動作説明&マイナーチューンを動画で解説

以前コチラやコチラで紹介した「ジェイド INXサスペンドカスタム」が、いよいよ全国の主要釣具店の店頭に並ぶそうです。 それを期にスペシャルなこのプラグの動作説明やチューニング方法を、レオンさんが直々に ...

メバルプラッギングで重要なフッキングを成功させるためのロッドワーク

プラグでメバルを釣る際に「なかなかフッキングが決まらない」、「甘掛かりが多くでバレてしまう」ってことがありませんか? この原因はフックポイントが単純に鈍っているだけだったり、ルアーのサイズやレンジがマ ...

Molixの「ハードシュリンプ45」をインプレ

以前紹介したモリックスさんの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」。本日は未だに謎のベールに包まれているこのプラグのインプレをアップされているU字さんとこのブログをご紹介。スイミングアクションやフォ ...

【祝】メバリングのバイブル「めばるing」復活

自分の釣りの歴史を振り返ってみると、影響を与えてくれたのは、まず「釣り」の楽しさを教えてくれた親父。 そして、釣りから離れていた20代の頃にフライフィッシングを教えてくれた、東京は高輪の蕎麦屋「夢呆」 ...

follow us in feedly