バークレーから美味しいとこ取りなワーム「バブルリーチ 2.5インチ」が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

バークレーから美味しいとこ取りなワーム「バブルリーチ 2.5インチ」が登場

投稿日:


bubble_reach01


バークレイさんとこのワームと言えば「シュラッグミノー」や「スライダーシャッド」、「バブルサーディン」や「マイクロクローラー」などの釣れ筋系が思い浮かびます。
近頃ではティンセルを使った「サビキー」などもリリースしてますが、秋のライトゲームシーズンを目の前に控えたこの時期にニューワームの発表がありました。
新たに発売されるのはリブ付きボコボコボディーにコブ付き扁平テールがひっついた「バブルリーチ2.5インチ」でして、アジング&メバリングワームの美味しいところ組み合わせたモノ。
発売は10月予定ということなんでライトゲームシーズンにはお目にかかれそうですな。


スポンサードリンク





関連記事
バークレーからアミパターンに効きそうなティンセル付きワーム「サビキー」が登場
良い動き満載! レオンさんがワームを解説
レオンさんがマイクロクローラーの秘密に迫る



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

アジング再入門 「Mキャロ」って?

2010年もボチボチ終わり掛ける頃になって、なにやら熱くなり始めた極細フロロによるジグヘッド単体ゲーム。来年からはアジングのスタンダードになりそうな予感がしているのは僕だけじゃないはず。このように「で ...

TG-4 それは写真に拘るアングラーのコンデジ

近頃は写真に少し興味が湧いてきて、たまに撮ったりはしてるんですが、釣りに夢中になったり、撮影しているあいだ「魚も苦しいんだろうなぁ…。弱っちゃうよなぁ…。」って思っちゃってなかなか釣果写真ってのが撮れ ...

尺オーバーを狙って捕る7つのキーワード

ゴロタ浜といえば、最近デカメバハンター達の注目を集めているスポットですね。しかし一見あまり変化が無さそうで、どこを狙って良いのかイマイチピンと来ない場所でもあります。そんなゴロタ浜の狙って撃つべき所を ...

瀬戸内アングラーの名台詞「居りんさった!」がTシャツに

ローカルな話題で申し訳ないんですが、「居りんさった!」の名台詞でお馴染みのマリンアイテムショップ松田さんが、オリジナル「居りんさった!!」Tシャツを限定で発売するそうです。 探りに探ってなかなかバイト ...

魅惑のメバリングプラグvol.1

ライトゲームのニュースサイトなんて大袈裟なことをやっちゃっていますが、実は白状するとプラグを扱うのが苦手なんです。 ちょっとでも反応が得られないと、ジグヘッド+ワームやカブラ等のリグにチェンジしてそれ ...

follow us in feedly