「ソアレ エクスチューン アジング」&「NEW ナスキー」登場! なんかシマノが本気出してきた件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

「ソアレ エクスチューン アジング」&「NEW ナスキー」登場! なんかシマノが本気出してきた件

投稿日:


shimano_product

なんだか最近のシマノさんはアジング関連アイテムとリールに勢いがありまして、つい先日も新製品の公開がオフィシャルサイト上でありました。
まずアジングアイテムの方は、シマノ渾身の1本って感じの「ソアレ エクスチューン アジング(Soare XTUNE Ajing)」でして、こちらは当サイトでもお世話になっている丹羽さんが開発に携わっているロッド。
現在のアジングに必要とされているエッセンスとシマノの最新テクノロジーが惜しみなく注ぎ込まれている逸品。
繊細すぎるアジのバイトや微妙な潮流の違いを感じられる「掛け」に拘ったロッドに仕上がっているようです。

nas001a


またモデルチェンジした「NEW ナスキー(16 ナスキー)」は低価格でありながらHAGANEギアやGフリーボディー、コアプロテクトなどの最新技術が盛り込まれ、エントリーモデルとは思えないほどの造りになっています。
このコストパフォーマンスの高さは他のリールメーカーの脅威となること間違いなしで、学生アングラーやお小遣い制アングラー、ビギナーさん&サブリールが欲しい方には大本命のリールとなることでしょう。
前モデルとの変更点が知りたい方は、COLTさんのブログをご覧くださいませ。


スポンサードリンク







関連記事
フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説
アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件
テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サブサーフェスを攻略するI字形プラグ「AR-SSミノー」」が誕生

スミスから表層付近を攻略するプラグ「AR-SSミノー」がリリースされます。 と言ってもこちらのルアーは淡水用なので、ソルトでの使用は若干のウェイトチューンやフック交換の必要があるかもしれません。が、バ ...

ポッキンさんが伝授するキジハタ新メソッド・AH

ポッキンさんが50UPのキジハタをゲットした新メソッド、「超スライドメソッド・AH」の解説動画がアップされています。 動画中にはリグのセッティング法やこのメソッドの説明、ロッドアクションが確認できるの ...

シマノ スピニングリールの分解メンテ動画公開

シマノさんとこのオフィシャルサイトにリールのメンテナンス動画が公開されているのでご案内。 簡単なグリスアップ動画だと思って適当に倍速再生していたら、なんとびっくり分解してるじゃないですか! 一応動画に ...

デイメバリングのポイントとコツをサラリと伝授

山口&広島あたりの瀬戸内エリアはメバルを釣るのにはすごく恵まれている場所でして、シーズンになれば昼夜問わず釣れてしまうというパラダイスのようなところ。実は夏でも釣行が可能で、本当に暑い真夏以外ならば時 ...

メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

アジングの基本リグと言えばジグヘッド単体かキャロ系で、メバリングであればジグヘッドもしくはプラグってのが、今も変わらぬスタンダードな釣り方ですね。逆にその存在を意識しつつもあまり使われず、また積極的に ...

follow us in feedly