「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

投稿日:


apro8


近頃カテゴリーに縛られない自由に楽しむロッドが気になります。
「海用でもなく川用でもなく、好きな場所で好きな魚、釣れる魚を楽しむ」そんなスタイルを満喫するためのロッド。
「◯◯用」じゃなくって、「自分で釣りたい魚を釣っちゃう用」みたいなやつ。
「このロッドでアレを釣ったら、あんな釣り方したらきっと面白いはず」っていうようなノリのやつ。
どちらかといえば魚じゃなっくって、「ロッドが主役」のそんな釣りも面白いと思うんですね。
「鱒レンジャー」であえて、コイやシーバスに挑むようなそんな釣り。
それをちょいと粋で鯔背なこだわりロッドで、さり気なく嗜んじゃう大人な遊び。
もしくは子供たちと一緒に遊べるような、そんな釣り。
シチュエーションを楽しむ、そんな釣り。

20160702_2e4718
最近は有名メーカーには真似できない粋な道具や機能的なウェアを作る、小さなメーカーさんや個人ブランドの活躍が目立ち始めています。
これも個人でのビジネスが容易になった現代ならではの動きかと。
いま、個人や小規模で好きなモノ、こだわりのアイテムを作っているローカルブランドが面白いことになってきてます。
ってなワケで今回は、最近グッと来たロッドのリンクを下に貼っておきますんで、気になる方は是非!
海も川もひっくるめてメディア主導だった釣りのトレンドってやつが、デキるローカルブランドの力によって少しづつ変わり始めています。
この流れが今後は更に大きくなり、楽しみ方も変わってくると僕は感じているのです。
楽しみってやつは、自分で見つけて自分で調べながらやるのが1番ワクワクするんですな。

アゴプロダクツ Shoots TWITCH S56ULXF

JetSetter435 櫟(イチイ)

Fin-ch CANARIA 48 (カナリア48)



スポンサードリンク





関連記事
時代は魚種専用ロッドからリグ別&汎用ロッドへ
【剛と柔の融合】汎用ロッド「アヴェンジャー」が発売
1本で複数のターゲットが楽しめる汎用欲張りロッドが誕生



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

誰でもできる、リールメンテナンス基礎編

リールの基本的なメンテナンス方法をわかりやすく説明してくれる、アングリングソルトの動画がアップされたので紹介します。基本的に簡単に分解できる箇所のメンテナンスなので、機械が苦手な人や釣りガール志望の女 ...

意外と大切な機動性と利便性という要素

僕は釣り人が多いポイントってのは苦手で、例えどんなに好釣果が期待できる場所でも釣りに行かないヘソ曲がり。 もちろん大爆釣ってヤツに憧れるし、良型が揃う釣りってヤツにも例外なくときめいちゃうアングラーで ...

【フィッシングショー 大阪 2017 速報】TICT 新作ロッド「SRAM EXR」など注目アイテムを紹介

アングリングソルトさん&ルアーニュースさんの動画に、「フィッシングショー 大阪 2017」のTICTブース注目のアイテムを紹介している動画がアップされています。 動画には先日コチラで紹介した新作ロッド ...

アピアのLegacy SCをマルアジで実釣インプレ

先日コチラで紹介させて頂いた、献上さんとこのLegacy SCのインプレ記事ですが、またまた他モデルのインプレがアップされているので、皆さんにご案内です。 今回は前回の「63ULS AIR STING ...

ちょっとした移動に重宝する簡易ロッドホルダー

一カ所に腰を落ち着けて粘りの釣りを展開するってのも、なかなか厳しくも楽しかったりするワケですが、釣り場をテンポ良くハシゴするランガンの釣りもまた刺激に満ち溢れていてワクワクしますよね? 今回はそんなラ ...

follow us in feedly