釣果倍増! クリア系ワームに妖しい光をプラスする「ライン発光カスタム」をご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

釣果倍増! クリア系ワームに妖しい光をプラスする「ライン発光カスタム」をご案内

投稿日:2016年8月2日 更新日:


20150120_1252386

ティンセル付きのワームを調べていたら、アクティブさんのオフィシャルブログにグロー(夜光)のティンセルを使ったワームの面白いカスタム法が紹介されていたのでご案内。
クリアのワームにグローのティンセルを通すだけの簡単加工で、上の画像のように妖しく光るワームの出来上がり。
ラメ入りを使えば違った感じになると思うので、お手持ちのワームでいろいろ試してみるのも楽しいですな。
また、ご存じの方も多いと思いますが、ワームのズレ防止とコア発光を兼ねたワームキーパーの追加法をコチラで紹介しているので、あわせてご覧ください。


スポンサードリンク




スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

13SWAY(ビースウェイ)のアイ位置による泳ぎの違いを解説

ライトアングラーやシーバスアングラー、サーフの釣り師や青物師など、ライトゲームも楽しんじゃうあらゆるジャンルのアングラーから今最も熱い視線を浴びているルアーといえば「13SWAY(ビースウェイ)」だと ...

がまかつ 「宵姫 華 S66ML」をアジングで実釣インプレ!

アジングジャンキーである矢野さんのブログに、がまかつ「宵姫 華 S66ML」のインプレがアップされているので、ご案内です。 がまかつさんと言えば釣具メーカーのなかでも老舗中の老舗でしてメーカー側、そし ...

新型フィネッツァ開発の解説とメバル実釣動画

オリムピックさんのオフィシャル動画に以前コチラでお伝えした「'15ヌーボ フィネッツァ」についての動画がアップされているのでご案内。 はじめにチラリと開発の方のロッド解説が入り、以降テスターである馬上 ...

たまにはアジングをダウンショットで遊んでみる

アジングと言えば、ジグヘッド単体かスプリットショットがメインです!って方が多いかと思います。もちろんメタルジグやキャロライナリグを駆使してアジングを楽しんでいる方もいらっしゃるかと思います。しかし本日 ...

スプーンでマダイを狙う!その釣法を伝授

ショアからマダイを釣る場合、メタルジグを使ったり、ジグヘッドにワームってパターンが多いかと思います。 シーズンやベイト、ポイントの状況に合わせて、上記のリグ(たまにプラグも)を駆使してゲームを組み立て ...

follow us in feedly