【夏アジング】海水よりも冷たい水が流れる河口域はアジの避暑地なのかも

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

【夏アジング】海水よりも冷たい水が流れる河口域はアジの避暑地なのかも

投稿日:2016年8月1日 更新日:


0f273882


僕の夏のアジングといえば、深場に隣接した流れのあるポイントでのデイゲームで、そんな場所では夏メバルも同時に楽しめちゃうんでクソ暑い日中でも通ってしまうんですね。
そんな場所での釣りはついつい暑さも忘れて夢中になっちゃうんですが、今回紹介するうおさんのブログは炎天下の海ではなく夕涼みにピッタリな河口でのアジング。
河口でのアジングは僕もたまにやるんですが、この時期にはやったことがなかったんで、これはちょっと嬉しい情報。
僕的に暑い時期の夕涼みといえば短パンで水に浸かりながらのトップチヌだったんですが、早速ホームリバーに行ってみたいと思います。
日が傾いてそよそよと風が流れる河口で、夏の夕方にアジングなんてのもなかなかオツなもんですな。
「夏でもアジが釣りたい!」っていうアジングジャンキーな仲間たちは是非。


スポンサードリンク







関連記事
激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!
穴場スポット「河口」でのアジ攻略を動画で紹介
「デイ」あり「河」あり「外し」ありのアジング動画詰め合わせ

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サブサーフェスを攻略するI字形プラグ「AR-SSミノー」」が誕生

スミスから表層付近を攻略するプラグ「AR-SSミノー」がリリースされます。 と言ってもこちらのルアーは淡水用なので、ソルトでの使用は若干のウェイトチューンやフック交換の必要があるかもしれません。が、バ ...

【フィッシングショー速報】 ライトゲーマー注目の34(サーティーフォー)製品をドビャ!っと紹介

fimoさんの動画に、フィッシングショー2016で収録された34(サーティーフォー)のプロトアイテムや新作を紹介する動画がアップされています。 プロトのミノーやプロトのアジングロッド「DFR-511」 ...

マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!

当サイトではあまりハタ系ゲームは扱わないんですが、この夏発売予定のマグバイトさんの「バサロ HD」がなかなか画期的な機構を搭載しているので、バサロ3兄弟を解説している出来立てホヤホヤのPVをご紹介。 ...

激流のテクニカルゲームに効く! ベイトタックルならではの必殺技を紹介

以前コチラでお伝えした、激流ポイントで役に立つベイトタックルのテクニック「ゼログラビティーフォール」の詳しい解説を考案者の梶本さんがブログにアップされているのでご案内。 ベイトリール特有の機構を駆使す ...

シマノの「ストラディック」と「ストラディックCI4+の違いって何? その疑問を分かりやすく紹介

先日、シマノさんの「ストラディックCI4+」のインプレをしてくれたCOLTさんが、引き続きストラディック関係の話題をアップしているのでご案内です。 今回の記事は気になる「15’ストラディック」と「スト ...

follow us in feedly