岩崎林太郎が実釣解説 磯場で狙う暑い時期のデイメバル

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

岩崎林太郎が実釣解説 磯場で狙う暑い時期のデイメバル

投稿日:


rinmeba001


アングリングソルトの動画に、岩崎林太郎さんの暑い時期のデイメバル動画がアップされているのでご案内。
水温が上昇して暑くなってくるとメバルは磯につくんだそうで、今回は磯場でのデイメバリングを実釣解説。
注目はジグヘッドとワームを変えた途端にサイズアップするところ。
また普通のジグヘッドとタングステンのジグヘッドとの違いも解説されているので、それらの使い分けを知りたい方にもオススメです。
そして動画の後半には、今回のロケで使用したダイワのニューロッド「月下美人 AIR AGS メバルモデル」の解説もされてますんで、こちらのアイテムが気になっているアングラーさんも是非。


スポンサードリンク






関連記事
酔狂なメバル師のための夏メバル攻略の勘所をレオンさんが伝授です
激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!
常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!

僕たちの身のまわりには「これってこーゆーものだから」とか「昔からこーだったから」とか、「それであることがあまりにも普通だったから、そーゆーもんだと疑う余地がなかった」ってことが結構あるワケでして、身近 ...

プラグによるメバルトップゲームをより楽しむためのヒント

Twitterを見ていたらレオンさんがメバルのトッププラグについて興味深いツイートをしてました。 まとめさせてもらって紹介したいなぁなんて思っていたら、こちらのブログに詳しく書かれていたのでご案内。 ...

「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる

おそらく僕のサイトに遊びに来てくれている皆さんは「釣って楽しく、食べて美味しい」釣りをされている方が多いかと思います。魚屋さんやスーパーに並んでいる魚もそれはそれで美味しいモノもありますが、僕らアング ...

ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...

ハマれば強いアイスジギングのコツを伝授

アイスジグといえば昼間のリアクションゲームというイメージが強いルアーですが、実はナイトゲームでも主力兵器として活躍するシチュエーションもあるんですな。すでにご存知の方も多いかと思いますが、そもそもアイ ...

follow us in feedly