【朗報】イサキは狙って釣れる!? 解明された釣り場の条件と生態の一部を紹介!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター ライトゲーム

【朗報】イサキは狙って釣れる!? 解明された釣り場の条件と生態の一部を紹介!

投稿日:2016年7月18日 更新日:


781af0a2


以前からルアーで釣れるという話は聞いていて、機会があったら釣ってみたいなぁと思っていた憧れの魚「イサキ」。
その釣果はだいたい船からかもしくは沖磯なんかでのお話で、たまに「陸っぱりで釣れた」なんて話も目にすることもあったんですが、なんとなく手が届きそうで届かない魚というイメージが強かったんですね。
しかし、今回ご紹介する梶本さんのブログでは、なんとライトタックル陸っぱりスタイル(←超重要)でイサキを釣るという驚愕の超絶嬉しい報告が!
そして釣れるサイズも衝撃的で近年まれに見る好ターゲットの予感!
釣れるポイントには条件があるものの、ある程度釣り方は確立されているようなんで、ニューターゲットとなるのも時間問題かも。
その昔、アジやチヌ、マダイの「釣れる」という噂をたくさんのアングラーが検証し、徐々にパターンが解明され定番となったように、イサキも狙って釣れる日が近いうちにやってくるかもしれません。
この釣りを長いこと検証されてきたアングラーさんに「ありがとう!」と声を大にして言いたい。
新たな釣りを確立するということは苦労と努力の連続。
それができるアングラーさんっての素晴らしいと思うんですな。
ライトゲーマーなお友達のみんなも是非イサキを狙ってパターンを共有し、狙って釣れるターゲットとして確立させましょう!
ちなみにボートからのデイゲームに関しては湾奥遊園地Ⅲさんとこがオススメです。

っていうか、イサキ、釣りてぇぇぇぇぇぇぇっ!


スポンサードリンク




スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, ライトゲーム
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバルのハートを鷲掴みするために覚えておくべき2つのお約束

ブリーデンのフィールドスタッフである津田さんのブログに、メバルを釣るために絶対に意識するべき大切なポイントが書かれているのでご紹介。 「潮の流れ」と「一定速度で巻く」は、メバリングの基本であることは皆 ...

小魚を意識したアコウはJHで攻略するのがグッド

アングリングソルト連動動画にポッキンさんのアコウ攻略メソッドがアップされているので、ご紹介。 今回の攻略法はアジ等の魚を意識しているアコウに的を絞ったもので、シンプルにジグヘッドとワームだけで棲家を直 ...

トモ・清水が冬のベイトフィネスを動画で紹介

ピュアフィッシングジャパンの「トモ清水」こと清水智一さんが、冬のベイトフィネスゲームを動画で紹介。 本動画は魚種を縛ることなく釣れる魚を釣っていくというスタイルになっていますが、なぜかアナハゼやムツが ...

辻本ナツ雄 キジハタ狙いのテキサスマニュアル

キジハタ(アコウ)攻略のカギとなる、ポッキンさんのテキサスリグ解説ムービーが、アングリングソルト動画にアップされているのでご紹介。 動画中ではシンカー固定型と遊動型の2タイプのテキサスリグをメインに、 ...

アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

現在、アミパターン向きとして売られているワームってのは大抵の場合、小粒な一口サイズ的なモノが一般的かと思います。 しかし、今回紹介する丹羽さんのブログに登場しているシマノさんちの新型ワーム「スローダイ ...

follow us in feedly