梶本さんのブログに、以前コチラで紹介したリグのサイズアップバージョンの話題がアップされているのでご案内。
前回紹介したものはアジングやメバリングに「こんな楽しげで釣れるリグはどう?」っていう感じのエントリーでしたが、今回はもう少し突っ込んだ解説がなされ、このリグの魅力が紹介されています。
メタルジグはメタルジグなりの釣りを、ワームはワームとして使うという固定観念を捨てて、異なる2つのルアーを融合させてひとつのリグとして楽しむ方法もアリなんじゃないかって思いました。
魚種はどうあれ、いつもメタルジグしか使ってない人はワームを付けて、ワームしか使わない人はメタルジグのトレイラーとして使ってみれば新たな楽しみ方、違った魚種に出会えるかもしれません。
とにかく試してみなければどんなお楽しみが待ち受けているか分からないので、興味を持ったらチャレンジです!
スポンサードリンク
関連記事
ちょいとワームをプラスして、いつものメタルジグをインチク化しちゃおう
物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開
アジング&メバリングのライトなナイトジギングはグロー系がおすすめ
スポンサードリンク