ダートタイプのジグヘッドの作り方と釣具の自作のすすめ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター 小技・自作

ダートタイプのジグヘッドの作り方と釣具の自作のすすめ

投稿日:


66ecdb35

健太郎さんのブログに「釣具を自分で自作してようぜ!」って感じの記事がアップされているのでご案内。
当サイトが自作のネタを紹介するのには実は理由がありまして、ひとつは単純にお小遣い制のアングラーさんや庶民派アングラーさんの経済的負担を和らげるため。
そしてもうひとつは、個人のアングラーさんが一生懸命考えた自作アイテムやアイデアが誰かの目に止まり親しまれ、それがそのうち素晴らしいアイテムとして生まれ変わってデビューするかもしれない!ってワクワク感があるからなんですな。
ライトゲームの製品のなかには、一般のアングラーさんのアイデアから生まれたアイテムやメソッドが結構あります。
仲間内から知れ渡り、ブログやメディアで紹介され、ついには製品化されて定番となる。
釣り文化ってのは、そうやって広がり盛り上がって発展していくもんだと考えています。
ってなワケで今回は、そんな思いも込めて健太郎さんのブログを取り上げてみた次第です。
このサイトも、釣り文化の発展に少しでも役に立てたらなって思っています。
みなさんも、思いついたら自作しちゃいましょう!
そして「こんなの作ったよ!」って自慢しましょう!

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
自分だけのオリカラワームを簡単かつリーズナブルに増産しちゃう荒業をこっそり伝授
「その手があった!」と感激した お手軽な自作チヌリグのネタを紹介
ラインアイが存在しない自作ジグヘッド「アイ無しジグヘッド」の作り方を紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, 小技・自作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 フィッシュアローのハタ系&ライト系アイテムを動画で紹介

アングリングソルトの動画に「フィッシングショー大阪 2017 」に出展した、フィッシュアローさんのイチ押しアイテムを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画では既に発売されている製品からハタゲ ...

松尾氏が手掛けた尺メバロッドがいよいよ登場

以前コチラでお伝えしたAPIAの松尾さんプロデュースの尺メバロッドが遂にリリースされるようなんで、全国の尺メバルファンにお知らせです。 基本的に尺サイズのメバルがターゲットのこのロッドですが、実はヒラ ...

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラのブクブク「フローティングエアレーター」を詳しく解説

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』動画にラパラさんの「フローティングエアレーター」の解説動画がアップされています。 電池稼働のコードレスタイプで、浮かべるとエアーの供給が始まり、取り ...

独創的なGulp!とミニマルによるライトゲーム

レオンさんが自身のブログでまたまた面白そうな釣りを紹介されています。 ひとつはGulp!のクリケットとミノーヘッドによる釣りで、「見た目」という固定観念を覆す隠された実力を紹介。Gulp!の独創的な形 ...

夏の陽射しと蝉時雨、入道雲とビールがゴクゴク飲める釣りのネタ

梅雨が明けてからずっとここ山口県では太陽がパワー全開の日が続いておりまして、僕が住む周南市の海沿い地域ではほどんど雨が降っておりません。 たまにはザーっと夕立でも来て欲しいんですが、パラパラ程度で終わ ...

follow us in feedly