ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

投稿日:


8wst4hpwv7zeoof8rm9d-160058a3

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。
このカスタム心をくすぐるアイテムは、お手持ちのペラ付きプラグの金属製ペラと変えるだけでメンテナンス性と回転性能がアップ。
また画像のようにお気に入りのジグヘッドに装着するも良し、お好みのプラグに付けるも良し、また奇想天外なオリジナルリグの制作に使用するのもOKなステキなアイテム。
アイデア次第でいろいろ楽しめそうなパーツなんで、いろいろといじるのが好きなアングラーさんは是非!
下に金属製のペラと回転具合を比較した動画を貼っておきますんで、興味ある方はどんぞ。
ちなみに画像はコチラのブログから拝借しております。

スポンサードリンク




by カエレバ

関連記事
ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法
自作のペラ付きJHでシーバスを釣っちゃおう!
フィッシュアロー 2タイプの新型ジグヘッドをお披露目


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

釣れないアジを釣るための家邊流メソッド

アングリングソルト動画より、アジングマイスター家邊克己さんのアジング解説動画の紹介です。 例えば潮があまり動いていない場合、もしくは魚が居るのは分かっているのに釣れないシビアな状況、こんな時って誰しも ...

プラグの浮力がチューンできる新感覚素材登場

プラグの浮力をアップさせ、自分好みにチューンできる新感覚の素材がZAPPUさんとこから発売されます。 今までのプラグのウェイトチューンはシールタイプのシンカーを貼り付け調整を行ってきましたが、今回紹介 ...

ハードルアーでメバル

ラパラ フィールドスタッフの furukawaさんが自身のブログ「HarvestMoon&HarvestTime」に、メバルのプラッキングにおけるシングルフックの有効性について書かれています。 ...

「疑わしきは、全て合わせる」という極意

アジングとかメバリングを長いことやっていると、アタリの出方に結構違いがあることに気が付かされます。その原因は様々で捕食対象の種類や大きさ、魚のコンディション、使用しているタックルに左右されるなど様々で ...

注目のリール 「ストラディック CI4+」の各部重量を徹底チェック&インプレ

COLTさんのブログに、発売されたばかりのシマノさんの新型リール「ストラディック CI4+」のインプレがアップされているのでご紹介。 実釣での使用感は書かれていませんが、ハンドルやスプール、ローターな ...

follow us in feedly