オススメ タックル
気になるTICT製シンキングペンシル「FLOPPER 38」の開発状況をブログで公開

TICTさんのオフィシャルブログに、以前
コチラで紹介したシンペン
「FLOPPER(フロッパー) 38」の話題がアップされているのでご紹介。
ライトゲームでプラグといえば真っ先に思い浮かぶターゲットはメバルですが、このフロッパー38はアジやカサゴなども反応するアクションが凝縮されたプラグなんだそうです。
開発の方も良い感じに進んでいるようで、リリースまであと少しといった雰囲気が伝わってきますな!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-アジング, プラグ, メバリング
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
アジング&メバリングをベイトフィネスで楽しむ
ピュアフィッシング ジャパンさんとこのブログに、ベイトフィネスでアジングやメバリングを楽しむためのコツが紹介されているのでピックアップしてみました。僕は未だに未経験の釣りなんで、詳しいこともツッコミも ...
-
-
五目ポッパー&ペンシルの違いと使い分けを伝授
近頃、怒涛の勢いで新製品をリリースしているラパラさんですが、なんといっても我々ライトな釣りを愛する釣り人が注目しちゃうのは五目シリーズですね。 財布に優しくしかも基本性能がバッチリのルアーなんで、すで ...
-
-
マグバイトの新作「ブーティーシェイク」や「バロンドール」を動画で詳しく解説
ギアステーションの動画に、マグバイトさんの新作ワーム「ブーティーシェイク」と新型プラグ「バロンドール」の紹介動画がアップされていたのでご案内。 「ブーティーシェイク」は強烈なエビとニンニクのフレーバー ...
-
-
エラディケーター Dominantの特徴が明らかに
先日チラリと触れたアブガルシアの新型アジングロッド「エラディケーター Dominant」。 その解説がけんぼうさんとこのブログにアップされているのでご案内。 幾度となくトライ&エラーを繰り返してようや ...
-
-
Google Mapで『釣り場を探す&調べる方法』
オーシャンルーラー・インストラクターの金丸竜児さんが、釣り場の開拓や調査に役立つGoogleマップの使い方を解説する動画です。パソコンが苦手な人でも分かるように丁寧に説明してくれています。Google ...