シマノの「ストラディック」と「ストラディックCI4+の違いって何? その疑問を分かりやすく紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

シマノの「ストラディック」と「ストラディックCI4+の違いって何? その疑問を分かりやすく紹介

投稿日:


20160618-0

先日、シマノさんの「ストラディックCI4+」のインプレをしてくれたCOLTさんが、引き続きストラディック関係の話題をアップしているのでご案内です。
今回の記事は気になる「15’ストラディック」と「ストラディックCI4+」の違いにクローズアップした比較記事。
写真入りで各パーツの違いが見比べられるので、両機の異なる部分が気になっている方にオススメ。
また、ほぼおなじ機構を持つ2つのリールが、お互いどんな釣りに向いているかということにも触れられているので、購入を検討中のアングラーさんは参考にされてくださいませ。


スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
注目のリール 「ストラディック CI4+」の各部重量を徹底チェック&インプレ
実はダイワ派だけどこれは欲しいと思った! シマノのストラディックを動画で解説
インテリアにもなりそうなリールスタンドを紹介

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

暗闇で見えない、沈んで確認できないストラクチャーの位置の確認法を伝授

地磯やサーフなどの灯りのない場所で釣りをするときって、基本的に明るいうちに下見をすると思います。 そして「あそこに瀬があるな」とか「岩が出てるな」とか考えつつ、魚がつきそうなストラクチャーを確認したり ...

デュエルの革命的ライン「アーマードF」の続報

先日からお伝えしているデュエルさんとこの新ライン、「アーマードF+」の追加情報のご案内です。 今回はラインの性能が従来のPEラインと比較して、どれだけアップ しているかってあたりをご紹介。 PEとフロ ...

ジグヘッド単体で狙うディープエリアのデカアジ

TICTのフィールドスタッフである松浦さんの実釣解説動画のご紹介です。 今回の動画は、ジグヘッド単体でディープに潜むデカアジを攻略するってお題目でして、松浦さんが普段の釣行で心掛けている事や釣り方を実 ...

大注目のシンキングPE「オードラゴン」のインプレをさらに紹介!

先日コチラで紹介した、YGKよつあみさんのシンキングPE「オードラゴン」のインプレ。 今回はさらに、この気になるラインのインプレをしてくれている2本のブログをご案内。 ライトゲーマーのお友達が大注目し ...

ストレスフリー! 釣り場で快適に使えるブリーデンLEDライトの特徴を詳しく解説

13luepearさんのブログに、ブリーデンさんとこのLEDライトの詳しい解説がアップされているのでご案内です。 以前ブリーデンの健太郎さんに見せていただいた時、その使い勝手の良さに感激しました。 と ...

follow us in feedly