ロックな波打ち際に潜む根魚たちをあえてプラグで狙う酔狂なゲームを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ロックな波打ち際に潜む根魚たちをあえてプラグで狙う酔狂なゲームを紹介

投稿日:


srmurasoi


磯やゴロタの波打ち際には、ムラソイやカサゴなどのロックなお魚が生息しているのは皆さんご存知の通り。
そんな彼らを狙うために使われるのはジグヘッド+ワームでして、潜伏していると思われる辺りにリグを落としてピロピロやるのが一般的。
物陰からサッ!と現れ、パッ!と姿を消す様は見ていて楽しいし、なんとなく愛らしささえも感じる嬉しい瞬間ですな。
しかし、ルアーを咥えられたまま岩や石の隙間に潜られることもあるので、ラインブレイクやルアーのロストの心配もあるのも事実。
そんな理由からワームメインの釣りスタイルとなるんですが、今回紹介するwackyさんのブログは、そこをあえてクランクで狙うという酔狂なもの。
ハードプラグでのロックゲームで思い出されるのはミニマルですが、それとはまた違った釣り方ができるのがこの釣りの面白いところ。
浮力の高いクランクをシングルフックに換装して、是非お試しください。
最近リリースされている、根掛かりし難いチヌ用やハゼ用のクランクなんかも良いかも知れませんね!


スポンサードリンク


by カエレバ

関連記事
ミニマルのムラソイゲーをレオンさんが徹底解説
バイト丸見え!磯場でミニマルのムラソイゲーム
小型メタルジグで狙うロックなお魚の楽しみ方


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今年も よろしくお願い致します。

世界的に激動の年だった2011年、こと我が国にとっては決して忘れられない年でした。今年は復興に向け、新たに突き進むそんな年にしたいですね! かつての日本がそうであったように、気持ちも新たに頑張りましょ ...

【フィッシングショー速報】マルチに楽しめるXESTAのロッド&メタルジグを動画で紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、XESTA(ゼスタ)さんブースの動画です。 XESTAの奥津さんが紹介するイチ押しアイテムは、アジやメバルそしてチヌ等がマルチに楽しめるコンセプ ...

釣れないアジを釣るための家邊流メソッド

アングリングソルト動画より、アジングマイスター家邊克己さんのアジング解説動画の紹介です。 例えば潮があまり動いていない場合、もしくは魚が居るのは分かっているのに釣れないシビアな状況、こんな時って誰しも ...

TE83のテストの模様をレオンさんがチラリと紹介

「68ストレンジ」、「74エレクトロ」と言えばブリーデンさんとこの名刀でして、これらのシリーズがライトゲームに与えた影響というのは非常に大きく、今なお根強いファンを持つライトゲームロッドですね。 その ...

【そのフックポイント、鈍ってない?】 フックのプロ直伝の研ぎ方を動画で紹介

釣り道具のなかで何が一番重要かといえば、それは魚とのファーストコンタクトを果たす大役を担っている「フック」ですね。 どんなに釣りが上手くてもフックポイントが鈍っていたら、穫れる魚も獲れません。 当サイ ...

follow us in feedly