ブリーデンさんの「ビーローチ」といえばフナムシや甲殻類をイミテートした、カサゴやソイ、キジハタなんかのライトロックゲームに激効きの扁平ワームですね。
その効果はストレート系ワームとは比べものにならないほど違うんだそうで、ガッツリ丸呑みで本気で食ってくるんだそうです。
そしてそのビーローチですが、「どんなジグヘッドを使えばしっくりくるのかな?」なんて思ってたんですが、今回紹介するうおさんのブログに、おあつらえ向きのジグヘッドであるジャングルジムさんの「スリーパー」が紹介されていたのでご案内。
このジグヘッドに装着すればズレることなく快適に使えるそうで、ビーローチの特徴であるスライドフォールにもピッタリなんだとか。
ブリーデンさんのキラーダートを使うのも良いですが、面白い使い方がしたいって方は試してみては如何かと。
ちなみに紹介されている釣り方で壁についたチヌを狙うってのも面白いかも。
スポンサードリンク
![]() |
|
【ブリーデン】13-Roach(ビーローチ)30mm[ネコポス:3]
関連記事
扁平ムシ型ワーム「ビーローチ(13-Roach)」の特徴とその魅力に迫る
ジャングルジムの新製品を実釣を交えて紹介
トップでもボトムでもない黒鯛の岸壁ゲーム
スポンサードリンク