まるで専用! あつらえたようにピッタリな[ビーローチにオススメなジグヘッド

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

まるで専用! あつらえたようにピッタリなビーローチにオススメなジグヘッド

投稿日:


jmjh13l

ブリーデンさんの「ビーローチ」といえばフナムシや甲殻類をイミテートした、カサゴやソイ、キジハタなんかのライトロックゲームに激効きの扁平ワームですね。
その効果はストレート系ワームとは比べものにならないほど違うんだそうで、ガッツリ丸呑みで本気で食ってくるんだそうです。
そしてそのビーローチですが、「どんなジグヘッドを使えばしっくりくるのかな?」なんて思ってたんですが、今回紹介するうおさんのブログに、おあつらえ向きのジグヘッドであるジャングルジムさんの「スリーパー」が紹介されていたのでご案内。
このジグヘッドに装着すればズレることなく快適に使えるそうで、ビーローチの特徴であるスライドフォールにもピッタリなんだとか。
ブリーデンさんのキラーダートを使うのも良いですが、面白い使い方がしたいって方は試してみては如何かと。
ちなみに紹介されている釣り方で壁についたチヌを狙うってのも面白いかも。

スポンサードリンク


by カエレバ

【ブリーデン】13-Roach(ビーローチ)30mm[ネコポス:3]

関連記事
扁平ムシ型ワーム「ビーローチ(13-Roach)」の特徴とその魅力に迫る
ジャングルジムの新製品を実釣を交えて紹介
トップでもボトムでもない黒鯛の岸壁ゲーム




スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バブルサーディン2インチの泳ぎっぷり動画公開

fimoさんとこのルアー研究所に、バークレイのバブルサーディン2インチのスイミング動画がアップされているのでご紹介。 1g前後の超軽量ジグヘッドを使う場合、リグの存在感を感じられるか感じられないかって ...

トミー敦がギョピンとUTR-58Tを動画で解説

LureNews動画にTICTのギョピン1.7インチとSRAM UTR-58T-ONE TORの解説動画がアップされています。 この動画はトミー敦さんが直々に解説してくれちゃうという内容でして、ギョピ ...

シャローの岩場を浮き系虫ワームで攻める! 新たなデイチヌゲームを紹介

ルアーによるチヌ釣りの歴史は「Mリグ」から始まって、それとほぼ同時期にトップでの釣りも現れて、それぞれメジャーになっていきました。 それがどれくらい前なのかと気になってGoogleで検索してみたところ ...

ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?

近所の釣り場で「ちょいとお手軽にゆるい釣りがしたいな!」って時に打って付けなのがハゼをプラグで釣る「ハゼクラ」でして、なにやら関西方面では徐々に浸透してきているようです。 と言ってもこの釣りはお手軽で ...

小さいサスケの泳ぎっぷりを動画でチェック

アイマのSasuke SF-50のスイミング動画がアップされていたのでご紹介。 発売して間もない注目のルアーの泳ぎっぷりをアップしてくれているのは、ガチさんとこのブログ。 水中のなかをボディーをフラッ ...

follow us in feedly