シマノのスピニングリール&ベイトリールのグリスアップをわかりやすく動画を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画 小技・自作

シマノのスピニングリール&ベイトリールのグリスアップをわかりやすく動画を紹介

投稿日:


shimano_ment01


シマノさんのアフターサービスページに「スピニングリール」&「ベイトリール」のグリスアップ動画がアップされているのでご案内。
実は以前コチラで分解メンテの模様を収録した動画を紹介していたのですが、大人の事情か何かで非公開となって観られなくなっていたんですね。
またベイトの分解メンテ動画もあったんですが、そちらも同様に非公開となり、非常にガッカリした記憶があります。
今回新たにアップされたのはスピニングリールのグリスアップ動画でして、こちらは分解作業の様子が収録されてはいるものの倍速再生されており、詳細をゆっくり見るのは難しくなっているのがちと残念。
しかし、どこにグリスやオイルをさすのかが良くわかるありがたい動画なので、メンテナンス方法が知りたいって方はオススメ。
このページにはほかにも、電動リールや両軸リールなどのメンテ動画もアップされてますんで、それらのリールもお持ちの方は参考にされてくださいな。
できるアングラーは道具の手入れも怠らないもの。
これを機会にリールのメンテも覚えてみては如何でしょうか?

スポンサードリンク


by カエレバ

タックルメンテナンスの基礎知識(2)

関連記事
イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内
自分でやりたい人のちょい古リールメンテ講座
メンテのプロが教えるダイワリールの洗い方


スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「鱸竿で鰤と戦う」ある意味ライトゲームな動画

「お~、おぉ~、おおお~!」って思わず声が出ちゃった動画を勢いで紹介です(笑) メバリングやアジングをしてて、予期せぬ大物を掛けちゃった経験が皆さんにもあるかと思います。 ライトタックルでヒットする魚 ...

比重の違うシンカーでフォール速度を調節しよう

現在のアジングシーンで最も熱いのがジグヘッド単体ゲームでして、その釣りに特化した専用ロッドなどもリリースされているので、繊細で奥の深い世界を楽しんでおられる方も多いかと思います。しかし、元祖アジングリ ...

ブルーカレントに5ft台のショートモデル登場

ヤマガブランクスさんとこのライトゲームロッド「ブルーカレント」に、5ftクラスのショートレングスモデルが仲間入りだそうです。 新たに追加されるのは、1ピースモデルの「BlueCurrent 53/TZ ...

エラディケーター 64MHSをちょいと実釣インプレ

個人的にお金があったら欲しいアジングロッドと言ったらアブガルシアさんとこのエラディケーター アジングカスタム。 本日は、このこだわりのアジングロッドを使用したプライベート釣行の様子が綴られた献上さんと ...

誰でも簡単ロケッティアの補足説明

先日紹介させて頂いたたけいさんのエギの飛距離を伸ばす小技、釣り仲間の方から「タケッティア」と命名されたそうです(笑)  んで、そのタケッティアなんですが使用するにあたっては多少なりともコツがいるそうで ...

follow us in feedly