昼でも夜でもOK!ボトムをズル引かないチヌゲーの楽しみ方をご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ライトゲーム 動画

昼でも夜でもOK!ボトムをズル引かないチヌゲーの楽しみ方をご案内

投稿日:


machinu01


チヌのボトムゲームといえば、リグを底まで落としてそのままズルズルとボトムをトレースしていくのが一般的。
この釣り方はチヌゲーというものが生まれた時からずっと受け継がれてきている基本スタイルで、今でも多くの人がこの方法で楽しんでることと思います。
底を引いてくるだけという手軽で簡単な反面、常に根掛かりの危険と隣合わせなんで好きになれない人も居るはず。
僕もそんな1人で、トップ以外のチヌ釣りはほとんどやらないんですね。
しかし、今回はそんなチヌゲーの欠点を解消する釣り方を紹介。
ボトム付近をドリフトさせる釣り方や、リグをダートさせリアクションで食わせるんで、根がかる確率は大幅にダウン。
しかもデイゲームもOKなんで気軽さも倍増!
トップに反応しない時に試してみるのも良いですな。

スポンサードリンク



by カエレバ


関連記事
ボトムバンプでバイトを掛ける! ハイテンポなチヌゲーを紹介
かち上げ式リアクションなデイチヌゲームを紹介
エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン


スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【釣れる気がしない・使う気がしない】プラグへの苦手意識を克服する読む処方箋

いつも鋭い視点と切り口でルアーでの釣りを解説してくれる健太郎さんのブログに、ミノーイングの話題がアップされているのでご案内です。 ここ2年くらいでメバルプラッギング人口が増えてきているので、ワームオン ...

ベイトフィネスを快適に楽しむセッティング

ベイトタックルで海釣りを楽しむっていうのは2~3年前に比べるとかなり認知されてきていると思いますが、実際に楽しんでいる方ってのはまだまだ少ないんじゃないかな?って思うんですね。 最近ではソルト用のアイ ...

村上流ボートギガアジングの楽しみ方&タックルチョイスを動画で解説

LureNews.TVさんの動画に村上さんのボートアジング動画がアップされているのでご案内。 当サイトは基本的に陸っぱりの釣りを紹介しているんですが、近頃ではボートアジングを楽しまれているアングラーさ ...

フックカバーをする理由と、その収納場所

フックカバーをされている方ってあまり見かけなくて、たまに遭遇すると几帳面な人なんだなぁと思う程度でその理由を深く考えたことありませんでした。整理整頓が苦手な僕も昔は使ってましたが、脱着の手間が掛かるの ...

フィネスな釣りで大切なロッドさばきとドラグ調整

フィネスラインで挑むアジングやメバリングも随分と定着してきているのかな?って思う今日この頃、皆さんはどんなタックルで釣りを楽しんでいるんでしょうか? 僕も昔はフロロラインなんか使ったこともなくPE信者 ...

follow us in feedly