ルアーの価格ってのは正直申し上げて「高いよね」って思うんですが、これはいろいろ材料費やら宣伝費、開発費や大人の事情なんかが複雑に絡み合っているのである程度は仕方ありません。
パッケージを簡素化して、フックやスプリットリングも外して、宣伝も雑誌などは一切使わずネットだけにすれば、もうちょっと安くできるんじゃないかな?って思うんですね。
ただお金が掛からないからといって手当たり次第にモニターを募集して宣伝させるような、品のないことはしてもらいたくないですけどね。
まぁこれは、思いつきの素人考えなんで読み流してもらっちゃって結構なんですが、世の中には1000円でお釣りが来ちゃううえに良く釣れるプラグってのが確実に存在するんで、「高い=良い」って思っているアングラーさんは注意が必要です。
ってなワケで今回は、「テリフ」の使いやすさと優秀さが書かれている壱号さんのブログをご紹介。
小粒だけどよく飛んでタダ巻きでOKなプラグらしいっすよ!
スポンサードリンク
![]() |
|
関連記事
ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生
トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授
【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介
スポンサードリンク