トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ライトゲーム

トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授

投稿日:


ndkurodai


春も盛りを過ぎて初夏っぽい気候となってくれば、気になってくるのがチヌのトップウォーターゲーム。
早いところではもう釣果が聞こえてきているんですが、僕の地元では梅雨明け頃から本格的にスタートって感じです。
今の時期は追っては来るものの、トップには出きらずUターンってパターンが多いように思います。
技術的な部分もあると思いますが、もうちょっと水温が上がってこないとダメなのかな?と毎年思うワケです。
んで、トップチヌをやっているとチェイスはあるものの、なかなかバイトして来ないというもどかしい場面に出くわすことが結構あります。
あくまでもトップにこだわるっていう粋なスタイルもありですが、「見えた魚は釣らないと気が済まん!」って方に試して頂きたいのが、今回紹介するnadaの黒田さんのブログに書かれた方法。
「居るのに! 追ってくるのに!」ってもどかしい状況下に是非!
ちなみにnadaさんでは、この夏に新型トッププラグの発売が予定されているそうですよん。

スポンサードリンク


by カエレバ

関連記事
タフコンディションで年無しを引きずり出す そのテクニックを伝授
トップをとことん楽しんで釣果を得るための極意
ボトムバンプでバイトを掛ける! ハイテンポなチヌゲーを紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

基本的に食べきれる分だけキープするって考え方

僕らソルトアングラーにとってキジハタって存在は、数年前に比べてかなり身近になってきました。 タックルやリグの進化、釣り方や生態などの解明により、現在ではひとつのジャンルとして十分に釣りが成立するターゲ ...

ターゲットを特定しないゆるい感じがグッド! ライトなショアスローで多魚種を楽しむ

巷で流行りの釣りといえばハタゲームでして、雑誌やウェブ系釣りメディア、SNSではその釣りの話題は見ないことがないくらいです。 へそ曲がりな僕としては周りとおなじことを取り上げるってのは面白くないので、 ...

ABUのプロト「黒鯛ロッド」をちょっぴり紹介

各地でのパターンやメソッドが確立され、年々増加傾向にあると思われる全国のチヌゲー(クロダイゲーム)人口。専用ロッドもどんどんリリースされているので、手軽で楽しいこの釣りの人気がうかがえる次第であります ...

物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開

毎度濃ゆいネタを教えてくれる梶本さんのブログに、攻撃的スタイルのオリジナルリグが紹介されているのでご案内。 このリグの名称に使われている「BBS」とは「ブラインドバックスライド」の略でございまして、読 ...

エラディケーターDominantを開発担当者が解説

以前コチラやコチラで紹介した、アブガルシアのエラディケーター アジングカスタム「The Dominant」がいよいよ発売になったそうで、このロッドの開発に携わったけんぼうさんとこのブログに紹介記事がア ...

follow us in feedly