【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも

投稿日:


hokkupoint


アジングやメバリングをやっていると、バイトがあるのにフッキングしないってことが多々あります。
それはレンジが合っていなかったり、ルアーがマッチしていなかったりと原因は1つではないんですが、実は意外と見落としがちな基本的なことが原因だったり。
そこんとこをしっかりと解消してやらないと、どんな最先端の高級タックルを使おうが、リグや誘い方がバッチリだろうがお構いなしにバイトは取れません。
オマケにそれを怠っているがためにみすみす釣れる魚を逃し、場を荒らして魚たちをスレさせちゃうってな自体にまで発展しかねません。
ってなワケで今回は、その基本にしてキモの部分を教えてくれている矢野さんのブログをご案内。
この部分にこだわってる人ってのは、新品購入時からすでにチェックしているほど。
僕も気がついたら必ずやっていることでして、確かにこれをやらないでいると釣れる魚も釣れません。
これはアジングやメバリングに限らずすべての釣りに共通することなので、アングラーの皆様におかれましては速やかに習慣とされることを推奨させて頂きます。

スポンサードリンク


by カエレバ

関連記事
ベイト変化でチェンジ! レンジクロスヘッド&フロードライブヘッドの使い分け動画
ギンギンに研ぎ澄まされた針先を持つジグヘッドを徹底的にインプレ
気になるジグヘッドの要の部分を超拡大でお届け


スポンサードリンク


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ソルトのペラ付きプラグを変える「FCTビーストレート48」とABS樹脂製ペラを紹介

先日ネットでラッキークラフトさんのシンゴスクリューを購入しました。 僕はスクリューのついたプラグってのが好きでして見るとすぐ欲しくなっちゃうんですが、いざ使うとなるとしっかりと洗わないと錆びてしまうの ...

エコギアから対クロダイバイブレーションが登場

エコギアからクロダイのボトムゲーム用バイブレーション「ブリーマーバイブ」が発売されるようです。 パッと見た感じはメタルバイブのように見えるんですが、実はそこがキモでして鉄板バイブではないんですね。 そ ...
no image

大漁生活vol.33 「淡路島でメバルを狙う」

ジャッカルの中島成典さんが、現地フィールドテスターと淡路島のメバルを狙う。ジャッカルのメバル節、ペケペケ、カバークロー2inch、各種ロッドの詳しい使い分けの解説もアリ。いよいよ待ちに待ったメバルのシ ...

百海サーフで楽しむサーフのタコゲー

近頃注目を集めているタコのルアーゲームですが、ノースクラフトのサーフ専用エギ「百海サーフも実はタコとも相性が良いようで、開発者である北出さんとこのブログにその楽しみ方が紹介されています。 釣り方は非常 ...

【速報】15 EXIST(イグジスト)の詳細が公開

生まれ変わった「NEWイグジスト」の情報を心待ちにしている皆さんに、取り急ぎご報告。 ダイワさんとこのフィッシングショー特設サイトに「EXIST」の紹介ページがオープンしています。 ブラック&ゴールド ...

follow us in feedly