オススメ スキルアップ テスター
瀬戸内ゴロタの春メバル&梅雨メバル攻略法を指南

アルカジックジャパンさんのオフィシャルブログに、春から梅雨にかけての
瀬戸内海のゴロタのメバリングについて書かれた記事がアップされているのでご案内。
今回のターゲットは、潮通しの良いゴロタや磯場にベイトを求めて回遊してくる個体や居付きの大型。
それらをキャッチするためにはどのようなリグで、どのような釣り方をすれば良いのかをブランドビルダーの木下さんが解説してくれちゃいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-オススメ, スキルアップ, テスター
-スキルアップ, メバリング
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
アングラーズリパブリックの新作アジングロッド
アングラーズリパブリックのライトゲーム用ロッド「ピンウィール」がモデルチェンジして発売されます。 今回のモデルチェンジはアジング用、メバリング用の各ゲーム専用モデルをリリース。生まれ変わったピンウィー ...
-
-
美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介
釣りを趣味とする人間の特権と言えば、産地直送の新鮮な魚を食べられるってところですね。 僕は基本的に魚を食べるために釣りを楽しんでいるので、なるべく釣った魚は良いコンディションで持ち帰りたいんですね。 ...
-
-
depsのプロップジグアームが面白そう
元々はブラックバス用のアイテムなんですが、楽しそうなブツがありましたのでアップします。 今回紹介するdepsのプロップジグアームは、ノーシンカーリグやジグヘッドリグにセットするだけで回転波動とフラッシ ...
-
-
「チョメリグ」で楽しむ お手軽アジング講座
ジグヘッド単体にスプリット、キャロライナにメタルジグと、このあたりが現在メジャーなアジングリグですね。どのスタイルもそれぞれ特徴があって、緻密な戦略と繊細さが魅力です。そんなシビアなアジングも楽しいけ ...
-
-
障害物回避に優れたタコベイトチューンルアー
ネタ探しのサーフィン中にちょっと面白いなって思ったエントリーを見つけたんで、自作好きのお友達にご案内です。 昔からある和製漁具系ルアーの代表格であるタコベイトを使った自作モノなんですが、簡単に作れ完成 ...